道志(山の家)に来ると、やりたいこと・やらなければならないことが沢山あります。
ある意味では、大自然と老朽化との戦いもあります。
冬には零度以下になり、すべてが凍結します。
テレビでは、「人生の楽園」と言う題でいろいろな生活を紹介していますが、結果が楽園のように見えますが、それまでは大変な苦労があるかと思います。
ウッドデッキも傷んできました。老朽化です。
置いてあるテーブル(コーヒー豆の樽)、イス(丸太をチエンソーでカットし、角を取る)などもほとんどが木製です。
この朽ちる素材が好きなんです。
畑の通路です。昨日草取りをしてきれいにしました。
上段の畑やボート池・せせらぎでワサビ栽培・ヒメマスの生け簀・クレソン池などに通じる階段も、先日改修しました。これらを作るにも大変な労力が必要でした。
見えずらいのですが、土手の横には湧き水からの流れもあります。
これらは、すべて手を入れないと雑草や劣化に負けてしまいます。
道志に入る度に、こんな作業が待ち受けているのです。
もちろん、収穫の喜びもあります。
ジュエル(宝石)コーンも何十本も育てて収穫しデコレーションして、知り合いに差し上げました。ゴーヤの醤油漬けもです。
今年はゴーヤのニンニク入り醤油漬けをたくさん作りました。
昨日の午前中も雑草や野良作業、ウッドデッキの改修などをしていました。
午前中はブルーベリー畑の草刈りが中心でした。
70~80坪くらいある、ブルーベリー畑の草刈りも一つです。エンジン式を使いますが、1回の燃料では足らないくらいです。
雑草や小石などが飛びますので、この姿で防御しています。
+++++++
ふと、来るたびにこのような作業に追われて良いのだろうかと・・・?
思い切って午後からは本来の目的?である、山の家でゆっくり過ごすことにしました。
薪ストーブに火を入れました。
スキレットで下味をつけて置いた鶏肉を焼きます。
市販の具材で作った混ぜご飯をおこげにしていただきます。
*この時にバターを入れると、良い焦げ具合とイタリアン風味になります。
火にかけられる陶器です。
先ず、混ぜご飯のおこげが出来ました。本当に美味い!
スキレットの方も美味しく出来てます。一人ではもったいないような気もいたします。
この色が美味しさを表しています。最後に自家製のニンニク醤油をかけて香ばしさを出しました。
野菜不足になっていますね。帰宅したらたくさんいただきます。
BGMはスマホに入っている、この曲にしました。
私と同年齢の方です・・・。
まさに、望んでいた至福の時が流れます。見えるものほとんどが手作りです。
原野のようだった敷地を、自分のイメージや想像でいろいろなものを作りました。
先日もご紹介しましたが、農機具小屋も作るのは大変でした。
ウッドデッキも、斜面を削り取って土を跳ね上げたところに作りました。
白樺の木も大きく成長しました。
昼からこれをいただいています。たまには良いじゃないですか!
これまでの10数年、山の家に通い生活していますが、いろいろなことが思い出されます。
+++++++
今回は初日に女房が来て、探していた形見のメガネを見つけてくれました。
昨夜はどこかに落としてダメだと思っていた、補聴器とスマホの曲をブルートゥースでつなげる機器が偶然にもある箱の中で見つかりました。二つ合わせると10数万円の額になります。
女房に電話して、お互いにその年齢になったと確認し合いました。
女房も、何かミステイクがあったようです。
至福の時や贅沢感?そして喜びは、努力しないとやって来ないかと思います。
人さまに、優雅にお過ごしで良いですね!と言われることもあります。もちろんそう出来る環境もありますが、やはり自分が行動しなければ得られません。
例えば、夫婦共通の趣味に競技ダンスがありますが、勝つ(決勝戦に残る)には大変な努力と練習も必要です。もちろん運もあります、勝てば大きな喜びもありますが、しかし そこには夫婦共通の趣味の難しさもあります。
ある方に”Hiroさんはもっと練習すれば更に上級者になれるんだけどなぁ~”とも言われたことがあります。趣味が多過ぎて、一つだけに集中する時間が足りないのです。
若い時から、船で米国に渡り生活したことなど、いろいろとチャレンジすること(食わず嫌いでなく、先ず食ってみる)が好きでした。
そうこうしている間にお互いの両親もいなくなり、私自身も後期高齢者と呼ばれる年齢になりました。
まぁ~、回遊魚のマグロのように止まることが出来ない性格なのでしょう。
いつも湧き水をポリタンに汲んで持ち帰ります。
今回は畑にタネを蒔いでおこうかな?そうだ、クレソンも土産にしよう。
Hiro