自宅と道志の日々

タイトルを「自宅と道志の日々」にしました。日記のようにつぶやいています

結構 料理が好きなんです(イカの塩辛づくり)

2023年10月28日 | なかま道志ベース

男(お爺)ですが、結構料理が好きなんです。

丸々と太ったイカが手に入りました。

本来はスルメイカが美味しいのでしょうが、今日はこれでイカの塩辛を作ります。

今回は3本用意しました。

このうち塩辛に使うのは、ワタは3本からを取り出し、ミミやゲソなどを分けます。

一枚は刺身用です。

汚れなどを取り除き、よく水洗いします。

ゲソのイボイボは洗いながら手で擦ると、大きいものは取れますね。

薄皮は剥がします。

中を裂いて、内臓や中骨などをきれいに取り除きます。

オニキスがいないかも調べます。

ワタの墨は取り除きます。ゲソの口も切り取ります。

この口はあとで使います。

墨とトンビ口の部分です。墨は処分しました。

ミミも薄皮を剥がしました。

これからイカ2本分を塩辛にするのです。

とりあえず、刺身でも食べられるように包丁を入れました。

*イカは刃を入れれば入れるほど美味しくなると、回転しない鮨屋さんで聞きました。

たしかに、イカを注文すると細かく何度も刃を入れていますね。

用意するものです。ほんと適当で良いいい加減です。

ワタを絞り出します。この時に筋や薄皮もありますので、私は取り除いています。

長期保存ではありませんので、塩気は少な目です。(私は酒は多め!)

良いタレが出来ました。これに漬け込みます。

私はミミも入れています。また、量が少なければゲソも食べやすい大きさにカットして漬けます。

刺身でもいただけるイカですから、その時からでも食べられます。

まぁ~ 一晩 冷蔵庫で保存させれば、新鮮な美味しい塩辛がいただけます。

もう一つ作ります。

イカのチャンチャン焼きです。

ホイルの底に味噌を塗って、ゲソやイカの切れ端、トンビ口も入れます。

そして、長ネギと調味料と適当に醤油も少しかけグリルで焼きます。

忘れていた!隠し味?に日本酒もです。底が焦げません。

出来たての塩辛とイカ刺しで晩酌です。

女房も美味しい!と言ってくれます。

こんなオジンオジィの手料理(イカの塩辛づくり)をご紹介しました。

この百薬の長が、そばにいるから安心です。

 

Hiro