先日、テレビでやっていた「塩豆腐」をさっそく作ってみました。
絹ごし豆腐の両面に塩をして、キッチンペーパーでくるんで、冷蔵庫で24時間置いておくだけ。
簡単です。
不器用なおっさんには、塩をまんべんなくまぶすというのが、けっこう難しい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
押さえすぎたり、角が欠けたり。
でもなんとかできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/28/a060fb75c64ecded9af68df28b8723ed.jpg)
黒胡椒に塩を少しふって、オリーブオイルをかけて食しました。
おっ、おいしい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
豆腐の味が濃厚。
テレビで言っていたように、それほどチーズっぽくは感じませんでしたが、塩が豆腐の甘みを引き出してくれています。
おっさん的には、最初の塩を少しきつい目にする方がいいかなぁ(高血圧なのに
)。
この日は半丁ぶんをおつまみに。
次の日は、バターで焼いてちょっとだけ醤油をたらしてみました。
これまたおいしい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
絹ごしっていうのが、ミソですね。
外の香ばしい感じと中のねっとり感のコントラストがいいですよ。
低カロリーだし(塩分には注意
)、夜のお酒のお供にいろいろと使えそうです。
また今日も豆腐を買って帰ります。
絹ごし豆腐の両面に塩をして、キッチンペーパーでくるんで、冷蔵庫で24時間置いておくだけ。
簡単です。
不器用なおっさんには、塩をまんべんなくまぶすというのが、けっこう難しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
押さえすぎたり、角が欠けたり。
でもなんとかできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/28/a060fb75c64ecded9af68df28b8723ed.jpg)
黒胡椒に塩を少しふって、オリーブオイルをかけて食しました。
おっ、おいしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
豆腐の味が濃厚。
テレビで言っていたように、それほどチーズっぽくは感じませんでしたが、塩が豆腐の甘みを引き出してくれています。
おっさん的には、最初の塩を少しきつい目にする方がいいかなぁ(高血圧なのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
この日は半丁ぶんをおつまみに。
次の日は、バターで焼いてちょっとだけ醤油をたらしてみました。
これまたおいしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
絹ごしっていうのが、ミソですね。
外の香ばしい感じと中のねっとり感のコントラストがいいですよ。
低カロリーだし(塩分には注意
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
また今日も豆腐を買って帰ります。