小説書いてます

小説を書くことで、自分と違う人間になれるのを楽しんでいます。

イソヒヨドリ他馴染みの野鳥

2015-09-12 | 

最近は野鳥からすっかり嫌われてしまって、山に行っても声はすれども姿は見えずの状態が続いています。9月7日所要で郊外に行ったときホームで電車が来るのを待っていた時に、イソヒヨドリに会いました。秋になって木の葉が落ちる頃になると野鳥も撮れるようになるでしょうね。

イソヒヨドリ レールに止まっていました。

しつこく撮りましたので、「うるさいなあ」と思っていたのかもしれません。こちらを向きました。

コゲラ 雨に降られながら声のする方角を探していましたら、出てきてくれました。まだまだいろいろな鳴き声がしていましたが、撮れたのはこれだけです。

ダイサギ 高い木の上から下界を睥睨するように見ていました。8月30日撮影

ツバメ 霧が横に流れている中を鳴きながら飛んでいました。

ハクセキレイ 雨が止んだ時に撮りました。ボケボケです。

コサギ 雨に降られて仕方なく今津干潟にカモたちが来ているかもしれないと寄ってみましたが、まだ早かったようでした。コサギが1羽餌を探していました。

ヘリコプター 収穫が少なくて飛んでいるものなら何でも、やけくそです。