小説書いてます

小説を書くことで、自分と違う人間になれるのを楽しんでいます。

福岡城址の野草たち

2015-09-17 | 花と野草

9月15日に福岡城址に行ったときに出会った野草です。

コミカンソウ 歩き出すとすぐに足元に咲いていました。トウダイグサ科の1年草

スカシタゴボウ アブラナ科の1年草

ススキ イネ科

チヂミザサ ここではあちこちで満開でした。イネ科

マルバヤハズソウ マメ科

メリケンかるかや(メリケン刈萱) 北アメリカ原産の帰化植物 イネ科

ホザキノフサモ 濠の中で咲いていました。 アリノトウダイグサ科

ツルマメ マメ科の1年草 9月10日に撮影したものです。

名前不明 とても綺麗な花ですが、名前が分かりません。

今日の夕陽 久しぶりに見た気がしました。18:07分撮影

今夜の月 お月様も久しぶりでした。18:36分撮影 すぐに厚い雲におおわれて見えなくなりました。月齢3.8