今日から10月へ向けて8703の繁忙期を迎える(これまでもかなり繁忙であったが)。今日は妻(義子)の誕生日。そして、明日が義子の母の命日である。
今日11日、新ひだか町三石の「みついし昆布温泉 蔵三」で義兄の喜寿を祝う会が行われる。そして、明日、皆で墓参(三石、静内)をすることになる。したがって、今年は我が家にとって一月遅れの墓参となる。
13日(土)は我が町内会の「敬老会」である。8703は役員の一人として数十名のご老人と「ながぬま温泉」へ行くことになっている。そして、翌14日は小樽市で北海道合唱コンクール中学・高校の部が行われる。
15日は岩見沢神社大祭で、町内会子供みこしが行われる。秋晴れの下、楽しい行進をしたいものである。そして、祭典期間中に「ふるさと百餅祭り」の巨大餅つきを目の当たりにする予定である。
19日(金)は「千葉大学合唱団 北見特別演奏会」へ駆けつける。結局、自家用車の運転は断念し、都市間高速バスを利用することにした。
23日は札幌合唱連盟の理事会がある。8703担当の「合唱セミナー」要項を提案する予定である。24日は朝7:30から交通安全指導で街頭に立つ。夜は札幌で「竜生寮同期会」(大学時代の寮生同期)がある。
26日は8703の誕生日。Mommy'sブラスの練習があり、27日10時から札幌市南区民センターで演奏会がある。そして、29日は「札幌つきがたカントリー」で大叩きをして(?)9月を終える予定である。
書き終えた直後に学生から「29日練習に来ていただけますか?」の連絡が入った。私からは「昼ゴルフなので、練習中に居眠りするかもしれないが行けるよ(笑)」と答えた。