8703の部屋

「ハナマルサンの部屋」です。音楽、スポーツ 世相 等々 気ままに綴ります

高齢者講習

2011-08-18 14:44:00 | インポート
9月26日の誕生日を前にして、運転免許証更新のために「高齢者講習」なるものを受けて来た。全く乗り気ではなかったが、これを受けないと免許証の更新が出来ないというので重くて痛い腰を上げて行って来た。

8時30分集合というのに、8時20分には全員(20名)が揃っていた。10数分余裕を持って到着した8703が18番目とは、せっかちな高齢者が多いようである(笑)。

受付が始まって様子を見ていると、なるほど色々な人がいた。受講は予約申し込み者のみなはずなのに、予約無しに来て返される人、講習手数料(5,800円の北海道収入証紙)を持って来ていない人。請求されると「それは何のことだ?」と言う人。印鑑を忘れる人etc.
多士済々(?)である。ちなみに8703は印鑑を忘れたが、サインでokであった。

適性診断において、何回も誤作動(アクセル、ブレーキの踏み間違え)を繰り返す人。実車運転においても車庫入れがスムーズに出来ない人、途中で縁石を踏み外す人etc.であった。ちなみに、8703は適性診断、実車運転では、ほとんどノーミスであった。

大きな声で、ましてや、人のことを言える立場ではないが、あえて言わしてもらうならば「即刻、免許証を自主返納すべき」とお勧めしたい人が何名かはいた(8703はその中には入っていない積もりだが・・・)。恐るべし、高齢者運転であることを実感したものである。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする