札幌市合唱教育研究会(合唱研)主催の表記講習会が本日開催される。合唱研主催の恒例行事であるが、8703は毎年、胸弾ませて足を運んでいる。各校ともに4月に新入生が加わり、約2ヶ月間猛練習を積んだ成果を発表する。そして、この講習会を経て更に特訓に特訓(?)を重ねて、8月のNコン、9月の北海道合唱コンクールへと向かうのである。したがって、今日の演奏はどの団体も発展途上的内容と言えるのだが、毎年、数週間後に行われるNコンの本番では、飛躍的にレベルの高い演奏を聞くことが出来る。夏季休暇に入り、顧問と生徒が汗まみれの猛練習で仕上げるスピードと成果は驚異的である。今年も、若い合唱のスタートを応援に出かける予定である。しかし、連日の全英オープン(ゴルフ)のテレビ観戦で、睡眠サイクルが乱れているために、途中、居眠りをしないかが心配である(笑)。なお、会場は札幌市民ホール、講師は野本立人先生である。
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
最新コメント
- naomaruchan0926/2年越しの演奏会終了!
- Y.Saito/2年越しの演奏会終了!
- 岩田章子/「岩田真由美ピアノリサイタル」を聞いて
- 確かに、後ろ姿は何となく似ていますね!この写真がご本人かはわかりませが?/雪あかりの路合唱交流会
- naomaruchan0926/写真の無いブログ
- yokohamabaron/今月の目標
- yokohamabaron/初めてスマホで書いています
- yokohamabaron/写真の無いブログ
- yokohamabaron/備忘録
- ミッキー/嬉しいこと、悲しいこと ⑦