風邪を早く治したくて、薬局でヨクイノーゲンというものを買ってきて、7日から飲んでいたが、昨日の夜、お風呂に入っていて、珍しく息苦しくなってしまった。
あがってからも、なぜか、息苦しく、寝れば治るだろうと思って寝たが、今度は咳が出て眠れない。
それに、全然眠気も差してこない。
このところ、ずっと薬なしで眠れていたのに、何かおかしいと感じた。
もしかしたら、ヨクイノーゲンのせいかもしれないと思い、調べてみた。
含まれる成分のヨクイニンには、子宮収縮作用、妊娠中に服用すると不正出血や流産の恐れ、血圧の上昇、などの副作用があります。
ビタミンB2は、過剰摂取により鬱状態を引き起こすらしいです。
ビタミンB6は、長期間の過剰摂取の場合、神経障害、光線過敏症、横紋筋融解症、腎臓結石、などの副作用があります。
ビタミンCには、銅の吸収を阻害、結石、の副作用があります。
ヨクイノーゲンを1日量取れば、
ビタミンB2は20㎎、ビタミンB6は100㎎、ビタミンCは300㎎、ヨクイニンは540㎎です。
これを毎日取れば、過剰摂取になるのは間違いないでしょう。
なので、疲れている時や風邪のときは、ヨクイノーゲンは中止にし、マルチビタミンを2錠追加することにしました。
マルチビタミンの1日のビタミン量は、1日2錠で、
ビタミンB2は0.4㎎、ビタミンB6は0.2㎎、ビタミンCは20㎎、葉酸50ugです。
ただし、私は、鉄2錠とヘム鉄2錠も取っているので、これらと合わせると、1日、
ビタミンB2は0.4㎎、ビタミンB6は0.7㎎、ビタミンCは70㎎、葉酸320ug取っていることになります。
疲れている時や風邪の時に、マルチビタミンを4錠取り、鉄は1錠、ヘム鉄2錠にした場合は、
ビタミンB2は0.8㎎、ビタミンB6は0.65㎎、ビタミンCは65㎎、葉酸270ugになります。
ちなみに葉酸の副作用は、長期間の過剰摂取で神経症が悪化、不眠症、小児ぜんそく、むくみ、毛細血管拡張、呼吸障害・亜鉛の吸収率低下、などがあります。
葉酸は、1日1000ug以上は取ってはならないそうです。