最近、山を見ると、秋でもないのに茶色くなった木をたくさん見るようになりました。
ナラの木が枯れているのです。
どんぐりも不作で、熊は餌が無くなり、人里に降りてきています。
ナラ枯れは、大気汚染で起きているのだと、亡き正木和三さんが言っておりました。
それで、あと500年もすれば、生き物が住めないようになる、とも言ってました。
あるYouTubeを見ました。
そこて、東北のあるマタギが語っていました。
まもなく動物の逆襲が始まると。
その方は、山の奥に入り、適度に木を伐採すれば、そこから山葡萄などが生えてきて、熊の餌になるのに、それをやらなくなったから、熊が人里に降りてくるようになった、と言ってました。
また、ナラ枯れに、いくら農薬を使おうが、もうどうにもならないとも。
農薬代が高すぎて無理なのだそうです。
また、ナラが全部枯れば、また他の木が昆虫にやられるだけ、なのだとも。
正木さんといい、マタギといい、とても興味深い話でした。
自然のバランスを乱してしまったツケは、これから始まるということなのでしょう。
私達はどうしたら、自然のバランスを乱すことなく自然と共存していけるのでしょう。
本当に真剣に考えないと、ヤバそうです。
自分さえ良ければそれでいい、という考えが元になっているのではないでしょうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます