ナオスミンの雑記

2009年9月14日より、四年半使用し続けた、グリチルリチン酸配合のATPリピットゲルを中止。リバウンド体験中。

血液型の違いによる誤解

2016年11月08日 09時54分50秒 | 言いたいこと
血液型が違うと、色々と誤解したりトラブったりします。
なんていうか、怒りのツボとか、笑いのツボが、血液型によって違いがあるように思います。
なんでも包み隠さず言うのを信頼の証と思うA型にたいし、人を傷つける場合は隠した方が良いと思うのが、O型です。
A型に正直に告白されて、逆に傷つくO型は、告白などしてほしくなかったと嫌な気持ちになります。
逆に、隠し事をするO型にイラつくのがA型なのではないでしょうか。
なぜなら、なんでも打ち明けることこそが信頼の証とA型は考えるからだと思います。
さらに、笑いのツボにはまるO型に対し.笑えないでムカつくのがB型ではないでしょうか。
そこは笑うところじゃないだろと。
特にB型は、自分のことを笑われるのを嫌がるように思います。
また、B型の無神経な行動にキレる時もあるのがO型ではないでしょうか。
B型には悪気はない行動なのだけれど、それによって傷つく事もあるのがO型なのですね。
AB型は、どうなんでしょう?
周りにあまりいないからわからないけど、他の血液型を、感情的にならずにクールに見ているのかもしれませんね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿