こちらの納豆は池尻大橋にあるあの納豆の自動販売機を置いている山梨の
納豆屋さん、せんだい屋で買ってきた「あけぼの大豆納豆」です。
> 池尻大橋・せんだい屋の納豆定食
> 池尻大橋・せんだい屋の納豆棚
この納豆はわたしにとって全く初めて見る新種です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/5e/605900fc1537e2ffcacd8d508004fc5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/09/351729bc1310f99f4f897d476ab45af8.jpg)
中を開けるとたれとからしが入っています。
いずれも茨城県のシンコ-フ-ズのものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/84/faefbae0878135b3f13c609f46dc277d.jpg)
納豆は紙のパックの中にさらに経木に包まれています。
とてつもなく大きい大豆で、内容量は80gx1個タイプです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1c/4fe5fb8f7a0e362815551e17080cd9fa.jpg)
ほどよい硬さで大豆の旨味も十分に味わえておいしい納豆でした。
どれくらい大きいのか測ってみましたが、下の絵の中央のものは20mm
ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/9a/b4543d7af8e84ebbcf73005ba291c963.jpg)
ちなみに大豆の大きさの規格は次のようになっているそうですからこの納豆の
大豆の大きさは規格外であることがわかります。
大粒大豆 直径 7.9 ㎜
中粒大豆 直径 7.3 ㎜
小粒大豆 直径 5.5 ㎜
極小粒大豆 直径 4.9 ㎜
納豆屋さん、せんだい屋で買ってきた「あけぼの大豆納豆」です。
> 池尻大橋・せんだい屋の納豆定食
> 池尻大橋・せんだい屋の納豆棚
この納豆はわたしにとって全く初めて見る新種です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/5e/605900fc1537e2ffcacd8d508004fc5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/09/351729bc1310f99f4f897d476ab45af8.jpg)
中を開けるとたれとからしが入っています。
いずれも茨城県のシンコ-フ-ズのものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/84/faefbae0878135b3f13c609f46dc277d.jpg)
納豆は紙のパックの中にさらに経木に包まれています。
とてつもなく大きい大豆で、内容量は80gx1個タイプです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1c/4fe5fb8f7a0e362815551e17080cd9fa.jpg)
ほどよい硬さで大豆の旨味も十分に味わえておいしい納豆でした。
どれくらい大きいのか測ってみましたが、下の絵の中央のものは20mm
ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/9a/b4543d7af8e84ebbcf73005ba291c963.jpg)
ちなみに大豆の大きさの規格は次のようになっているそうですからこの納豆の
大豆の大きさは規格外であることがわかります。
大粒大豆 直径 7.9 ㎜
中粒大豆 直径 7.3 ㎜
小粒大豆 直径 5.5 ㎜
極小粒大豆 直径 4.9 ㎜