先日銀座一丁目にある茨城のアンテナショップ「茨城マルシェ」で買ってきた
「納豆に合わせて美味しい南蛮ねぎ」です。
茨城の納豆屋さん、水戸納豆製造が販売者となっています。
南蛮というのは私にとって懐かしい響きです。
父親も母親も今で言う一味や七味の唐辛子のことを南蛮と言っていて小学生く
らいまでは唐辛子なんて言葉も知らず南蛮が正しい呼び名だと思っていました。
さて、中はこんな感じです。
赤いのは唐辛子、今はやりの山形のだしに唐辛子をいれたようなものでしょうか
辛いのはわりと好きなのでまずはご飯に直接載っけて食べてみました。
ねぎも生のままです。
辛みがダイレクトにきます、しかし旨い、これで一膳食べてしまいました。
次は納豆に絡めてみました。
味がマイルドになりました。
大豆の旨みと絡むのでしょうか。
さらにおいしくいただきました。
「納豆に合わせて美味しい南蛮ねぎ」です。
茨城の納豆屋さん、水戸納豆製造が販売者となっています。
南蛮というのは私にとって懐かしい響きです。
父親も母親も今で言う一味や七味の唐辛子のことを南蛮と言っていて小学生く
らいまでは唐辛子なんて言葉も知らず南蛮が正しい呼び名だと思っていました。
さて、中はこんな感じです。
赤いのは唐辛子、今はやりの山形のだしに唐辛子をいれたようなものでしょうか
辛いのはわりと好きなのでまずはご飯に直接載っけて食べてみました。
ねぎも生のままです。
辛みがダイレクトにきます、しかし旨い、これで一膳食べてしまいました。
次は納豆に絡めてみました。
味がマイルドになりました。
大豆の旨みと絡むのでしょうか。
さらにおいしくいただきました。