今回は熊本の納豆屋さん、マルキン食品から取寄せした納豆です。
熊本は全国で5本の指に入るほどの納豆製造施設がある県ですがこちら多摩地区
ではほとんど販売されていません。
また、以前吉祥寺にあった熊本県のアンテナショップも今は閉店してしまって私
が熊本の納豆を入手する手段は現在もっぱら取寄せに頼っています。
今日は「香りがつお」納豆です。
私にとっては全くの新種に納豆です。


35gx4個パックで多摩地区ではほとんど見たことのないタイプです。

トレ-の中には専用のたれが入っています。
封を切るとまさにカツオの香りが漂ってきます。

大豆はアメリカまたはカナダ産の小粒大豆です。

糸引きもよくおいしくいただきました。
熊本は全国で5本の指に入るほどの納豆製造施設がある県ですがこちら多摩地区
ではほとんど販売されていません。
また、以前吉祥寺にあった熊本県のアンテナショップも今は閉店してしまって私
が熊本の納豆を入手する手段は現在もっぱら取寄せに頼っています。
今日は「香りがつお」納豆です。
私にとっては全くの新種に納豆です。


35gx4個パックで多摩地区ではほとんど見たことのないタイプです。

トレ-の中には専用のたれが入っています。
封を切るとまさにカツオの香りが漂ってきます。

大豆はアメリカまたはカナダ産の小粒大豆です。

糸引きもよくおいしくいただきました。