今市日記 ( 納豆有時心和 )

いまいちすっきりしない納豆関連情報をメインにして日々の状況を書いています。

愛知・ミツカンの「金の熟成」

2019年03月07日 | 納豆
3月はメジャ-の納豆メ-カ-さんをメインに新商品を販売する時期です。
まずは近所のス-パ-マルエツで見つけたのが愛知・ミツカンの「金の熟成」という新商品です。




しかもこの納豆は新たな新兵器を引っさげての登場です。
「押すだけプシュッ!と」というやつです。
通常はたれやからしの小袋の端を切って開けて中身を納豆にかける、という手順ですが、今回のは
その切って開ける、という工程が不要になっています。
小袋を押すだけでたれ・からしが出せます、従って手も汚れない、という理屈ですね。

多分たれ・からしの出口部分は軽い圧着になっていて小袋を押すだけで開いて中身が出て行く仕組
みなのでしょう。

大豆はアメリカまたはカナダ産小粒大豆、40gx3個セットです。

だしの効いた醤油たれでなかなかおいしい納豆です。

さて、ミツカンは以前、現在も販売中の「におわなっとう」や「とろっ豆」で使用されている
「パキッと!たれ」というのを開発しています。
これは納豆の入っているトレ-の上蓋を二重にして間に空間を作りそこにたれを入れて、上蓋
を切り離して真ん中からパキッと折れば納豆にたれがかけられる、というものでした。

このような開発はメジャ-だからこそできる技なのでしょうね。

尚、今回の「押すだけプシュッ!と」をやるときはあまり力んだりしないこと、出口を真下に
むけることが肝要です。
たれやからしがトレ-の枠を越え、場外に飛んでいってしまう可能性があります。
(かく言う私がこの失敗の実経験者ですから説得力があります)