goo blog サービス終了のお知らせ 

今市日記 ( 納豆有時心和 )

いまいちすっきりしない納豆関連情報をメインにして日々の状況を書いています。

茨城・笹沼五郎商店の「天狗納豆カップ」

2019年03月31日 | 納豆鑑評会

今回は茨城県水戸市の老舗納豆屋さん、笹沼五郎商店の「天狗納豆カップ」です。

池袋東武で買いました。

この納豆の私の前回購入分はこちらでした。

この納豆はここ数年で何回か全国納豆鑑評会で受賞していましたが5年の受賞表示期間が経過して

今回ひとつだけの表示に変更されたようです。

さて、この納豆屋さんのカップに創業明治22年と書かれていますがこの納豆屋さんはただもので

はありません。

そして明治22年という年は水戸市にとってある意味エポックメ-キングの年でした。

まず、水戸が市制施行により水戸市になりました、そしてなによりも旧国鉄の鉄道線路が水戸まで

延びて水戸駅が誕生。

これらの要素が重なりあって「水戸納豆」というブランドが全国に名をなさしめるきっかけになった

のかもしれません。

まさに、明治22年という年は「水戸納豆」元年だったのかなと私は思っています。