先日、茗荷谷で「第15回納豆健康学セミナ-」を受講してそれが16時に終わりそのあと夜に飲み会が東
京駅のすぐそばであるので取り敢えず有楽町まで行って「IBARAKI sense」でこの納豆を買って
きました。
茨城県土浦市の納豆屋さん、ひげた食品の「秘伝」納豆です。


前回と比べ、ぱっと見、普通のマイナ-チェンジかなと思いましたがよく見てみるとちょっと濃い部分での
変化がありました。
こちらが私の買った前回分です。
2017年4月に買っています。

2つの納豆ラベルを比べてみると、
(1)内容量が前回40gx2個セットから45gx2個セットに変わっています。
変更して量が増えるというのは珍しいケ-スですね。
(2)前回添付のたれ、からしから今回は 長崎県の藻塩に変わっていました。
大粒の納豆は塩で食べるのがあうかもしれません。(もちろん、個人の好みによります)


京駅のすぐそばであるので取り敢えず有楽町まで行って「IBARAKI sense」でこの納豆を買って
きました。
茨城県土浦市の納豆屋さん、ひげた食品の「秘伝」納豆です。


前回と比べ、ぱっと見、普通のマイナ-チェンジかなと思いましたがよく見てみるとちょっと濃い部分での
変化がありました。
こちらが私の買った前回分です。
2017年4月に買っています。

2つの納豆ラベルを比べてみると、
(1)内容量が前回40gx2個セットから45gx2個セットに変わっています。
変更して量が増えるというのは珍しいケ-スですね。
(2)前回添付のたれ、からしから今回は 長崎県の藻塩に変わっていました。
大粒の納豆は塩で食べるのがあうかもしれません。(もちろん、個人の好みによります)

