今日は山形県山形市の納豆屋さん、サンコ-食品の「小粒納豆」と「国産中粒納豆」です。
まずは「小粒納豆」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fb/ebe0c2f3e828b67618088b8a07c0efce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e1/71fc673d5280edb2f2d7d11f4a072e0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f4/9e2962b2b8cebb4dcbdd9ae76326078c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a2/06f8e1cda82c28678b18a7a5992c4ba4.jpg)
今回この納豆の大豆はアメリカまたはカナダ産となっています。
ただ、この納豆を私は前回2017年9月に買っていますが、その時は国産大豆が使用されていました。
こちらですね。
あと、納豆ラベルの上の方がちょっと賑やかになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4b/dd5625f2dd38cb27ae52bcad87e0bf7f.jpg)
もう一つは「国産中粒納豆」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f9/03d41a2596be80a227b519a60cae29d0.jpg)
この中粒納豆は前回も国産大豆の納豆でしたので、ラベルの上の方がやや賑やかになったマイナ-チェンジですね。
この納豆も前回は3017年9月に購入しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/5e/5deec320e3c5036ca433f5d9121311b0.jpg)
まずは「小粒納豆」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fb/ebe0c2f3e828b67618088b8a07c0efce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e1/71fc673d5280edb2f2d7d11f4a072e0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f4/9e2962b2b8cebb4dcbdd9ae76326078c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a2/06f8e1cda82c28678b18a7a5992c4ba4.jpg)
今回この納豆の大豆はアメリカまたはカナダ産となっています。
ただ、この納豆を私は前回2017年9月に買っていますが、その時は国産大豆が使用されていました。
こちらですね。
あと、納豆ラベルの上の方がちょっと賑やかになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4b/dd5625f2dd38cb27ae52bcad87e0bf7f.jpg)
もう一つは「国産中粒納豆」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f9/03d41a2596be80a227b519a60cae29d0.jpg)
この中粒納豆は前回も国産大豆の納豆でしたので、ラベルの上の方がやや賑やかになったマイナ-チェンジですね。
この納豆も前回は3017年9月に購入しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/5e/5deec320e3c5036ca433f5d9121311b0.jpg)