![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1f/9f90db19739434f2cb99920b8c227b51.jpg)
旧東海道は現在の東海道とは異なるので、どうしても地図が必要ですね。
そこで、ネットで地図しらべていたら、国土交通省で下のような案内が無償で配られていることを知りました。
さっそく取り寄せてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9b/8a2440e91202187de2d527bef8ed2167.jpg)
川崎から箱根までの間はコレがあれば、迷わずに行けそうです。
欲しい方はコチラ
国土交通省関東地方整備局 横浜国道事務所
ただ、神奈川県だけのサービスみたいで、それ以降は同じようなものがないので、手頃なサイズで評判のよさそうなガイドブックも買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/01/b50c06769dfc008aa53c7d5c15449c47.jpg)
これがあればなんとかなるでしょう。
それと必須アイテムのGPS(ガーミン)腕時計、それとFM・AMラジオも持参します。
靴はウルトラマラソンランナー向けのシューズ、アシックスサロマGELを使用してみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/cc/2133e914440278221be935bb4f8d606d.jpg)
もちろん、左踵部分にはスぺーサーをかまして、足の長さの違いを調整してます。
今回のマラニックで、その効果がハッキリするでしょう。
あとは、カッパ、お風呂セット、傘、タオル、着替え、カメラ、バンドエイド、500ccペットボトル、サングラス、現金といったところでしょうか。
結構な荷物になりますけど、しょうがない。
寒くなれば、更に荷量は増えますね。
ザックは山用のでは手頃な大きさのザックがないので、子供が塾に通っていたころに使ったユニクロの古いザックを使います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a0/c479dee11a82d3e4c8811869f39fed8e.jpg)
当ブログは若者の自立を支援する団体、NPO法人ネイチャーズを応援しています。
NPO法人ネイチャーズは、走Run会名誉会長、ウィンドサーフィンの師匠の山下光哉さんが運営する若者のためのNPO。
悩める若者や親御さん、是非お御問合せください。丁寧に対応してくれると思いますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0c/fce258a959796fd8b80c1b279a2fb31a.png)
人気ブログランキングへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
ブログランキングに参加してます。宜しかったらポチっとクリック
そこで、ネットで地図しらべていたら、国土交通省で下のような案内が無償で配られていることを知りました。
さっそく取り寄せてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9b/8a2440e91202187de2d527bef8ed2167.jpg)
川崎から箱根までの間はコレがあれば、迷わずに行けそうです。
欲しい方はコチラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
ただ、神奈川県だけのサービスみたいで、それ以降は同じようなものがないので、手頃なサイズで評判のよさそうなガイドブックも買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/01/b50c06769dfc008aa53c7d5c15449c47.jpg)
これがあればなんとかなるでしょう。
それと必須アイテムのGPS(ガーミン)腕時計、それとFM・AMラジオも持参します。
靴はウルトラマラソンランナー向けのシューズ、アシックスサロマGELを使用してみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/cc/2133e914440278221be935bb4f8d606d.jpg)
もちろん、左踵部分にはスぺーサーをかまして、足の長さの違いを調整してます。
今回のマラニックで、その効果がハッキリするでしょう。
あとは、カッパ、お風呂セット、傘、タオル、着替え、カメラ、バンドエイド、500ccペットボトル、サングラス、現金といったところでしょうか。
結構な荷物になりますけど、しょうがない。
寒くなれば、更に荷量は増えますね。
ザックは山用のでは手頃な大きさのザックがないので、子供が塾に通っていたころに使ったユニクロの古いザックを使います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a0/c479dee11a82d3e4c8811869f39fed8e.jpg)
当ブログは若者の自立を支援する団体、NPO法人ネイチャーズを応援しています。
NPO法人ネイチャーズは、走Run会名誉会長、ウィンドサーフィンの師匠の山下光哉さんが運営する若者のためのNPO。
悩める若者や親御さん、是非お御問合せください。丁寧に対応してくれると思いますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4b/2c57e2e3c5e85755b453018d1e5b5739.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0c/fce258a959796fd8b80c1b279a2fb31a.png)
![](http://image.with2.net/img/banner/m02/br_banner_amesho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
ブログランキングに参加してます。宜しかったらポチっとクリック
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます