パリ、リヨン駅からTGVに乗り、ディジョン駅へ。
レンタカーで、グランクリュ―街道を通り・・・いくつかのブドウ畑を訪れました。

ブドウの収穫が終わったばかりの・・・取り残しのブドウをつまんでみました。
日本の食用のブドウより小ぶりで、味が濃厚でものすごく甘い。
ブドウの種類は1種類で、採れた畑によってワインの名前が決まる。

『ジュベル・シャンベルタン』(赤ワイン)の畑。

シトー会修道士の館だったシャトー・ヂュ・クロ・ド・ヴージョは、ワイン造りの道具の博物館になっています。

そしてこれはwineの神様。

つづく
レンタカーで、グランクリュ―街道を通り・・・いくつかのブドウ畑を訪れました。

ブドウの収穫が終わったばかりの・・・取り残しのブドウをつまんでみました。
日本の食用のブドウより小ぶりで、味が濃厚でものすごく甘い。
ブドウの種類は1種類で、採れた畑によってワインの名前が決まる。

『ジュベル・シャンベルタン』(赤ワイン)の畑。

シトー会修道士の館だったシャトー・ヂュ・クロ・ド・ヴージョは、ワイン造りの道具の博物館になっています。

そしてこれはwineの神様。

つづく