1月23日(水)
テカポからクライストチャーチ空港まで、バスで移動。
アシュバートンの町で、トイレ休憩。
アシュバートン市、新潟市と姉妹都市。
羊の数は2700万、人口は4万。
ワイン、白のソービニオンブランが有名。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/47/a61c2b9d3e33d4a6ccfaabf54a6afcb8.jpg)
ロトルア空港へ。
スカイラインへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/af/62306e7424671273c0476c05d3718c77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c1/b8231b83b73802a4b056928ae6232cc4.jpg)
誰かがバンジージャンプ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7f/44c3d46391f071796ea312c043b2ac40.jpg)
山頂のレストランで、鹿肉定食。ここのレストランもニュージーランド在住の
日本人が経営されていて、日本人好みの味。
鹿肉は、匂いもなく、あっさりしていて牛肉に似ている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0e/e12085974c6b1c2e0b034516756ba763.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e4/35e7763d7bf084a3d621aad19a82ecfd.jpg)
テ・プイアのガバメントガーデンへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2c/0b9c699224c8db55b8b7a35a0be55fbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fe/404b605e2ee424d14378b85b0a5a777c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3a/075d4f020eae140ae1fa936f18041d17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/36/2568c361403f4a427931af6abd0f095b.jpg)
間欠泉。硫黄の匂い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/78/f9933d5e66cac823e3b81f73f7324e7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6a/5a18cf7a61732189af017763a205ad96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/07/78a4888d38e8094235e2617e7c15d161.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/06/838f5f03d6f7c78bb49fed0d1852f462.jpg)
マオリ族のショー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/36/24119771776f6c822d245b8ff0e2bacd.jpg)
ショーを見るのに、いろんな儀式が必要だとガイドさんが説明している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b0/31d0d3159bffadaa031da30710b84603.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/02/145a3c666efdb47c7a3d1d329dc5c1c7.jpg)
儀式と手順を踏んでやっと建物の中へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6d/7ca0ae92bbcad478e750b57f0371a9e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ae/a6b3dc075b68dc04400002bc6567d2a2.jpg)
ここはマオリ族の土地だったのが、ニュージーランド政府に寄付され、
レジャー施設になったのでガバメントガーデンと名付けられた。ここで働く人はマオリ族のみなさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/47/26fcd543dbce3e3976957699b41a4f4d.jpg)
ここは温泉。
ホテルへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c8/f9bbf5c2172fef04e298d14a026c277a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/fe/2fec81c0d16e7dcb635a2bcd41977075.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ba/73854f7227bbb26edb1759ddd9010f57.jpg)
ホテルに帰ったとき、非常ベルが鳴り響き、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c3/317d484d44b5dc77d900ffd4ccce359c.jpg)
中庭に避難。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/17/24660d651fc06307c7f3ae4cb7f585f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0d/d54dd7dcd64d5a1b8e7d15d235a1d051.jpg)
消防車やパトカーなどが駆けつける騒ぎ。
ロビーで小火があったらしい。
原因がわかって、安全確認。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/05/194dc78373144fb21b0ac9b92d149939.jpg)
夕食は無事、用意されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0a/11cb2cf8c8398cfd4610c86db8889c75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d4/662210221db77738efd194ef13071602.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/48/db86783c84f5f87e339f6a18c38d694d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/42/a20e758f84696bdb37652ed14765c427.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/86/adef21dfb409574f4001b36f821ce675.jpg)
さて、別の日のベル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f7/6f2276826912689d7b675c8a0e568b42.jpg)
一日中雨の日で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/08/ad9c9b0703c29f7e8f307ec63283ea35.jpg)
退屈。
テカポからクライストチャーチ空港まで、バスで移動。
アシュバートンの町で、トイレ休憩。
アシュバートン市、新潟市と姉妹都市。
羊の数は2700万、人口は4万。
ワイン、白のソービニオンブランが有名。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/47/a61c2b9d3e33d4a6ccfaabf54a6afcb8.jpg)
ロトルア空港へ。
スカイラインへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/af/62306e7424671273c0476c05d3718c77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c1/b8231b83b73802a4b056928ae6232cc4.jpg)
誰かがバンジージャンプ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7f/44c3d46391f071796ea312c043b2ac40.jpg)
山頂のレストランで、鹿肉定食。ここのレストランもニュージーランド在住の
日本人が経営されていて、日本人好みの味。
鹿肉は、匂いもなく、あっさりしていて牛肉に似ている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0e/e12085974c6b1c2e0b034516756ba763.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e4/35e7763d7bf084a3d621aad19a82ecfd.jpg)
テ・プイアのガバメントガーデンへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2c/0b9c699224c8db55b8b7a35a0be55fbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fe/404b605e2ee424d14378b85b0a5a777c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3a/075d4f020eae140ae1fa936f18041d17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/36/2568c361403f4a427931af6abd0f095b.jpg)
間欠泉。硫黄の匂い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/78/f9933d5e66cac823e3b81f73f7324e7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6a/5a18cf7a61732189af017763a205ad96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/07/78a4888d38e8094235e2617e7c15d161.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/06/838f5f03d6f7c78bb49fed0d1852f462.jpg)
マオリ族のショー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/36/24119771776f6c822d245b8ff0e2bacd.jpg)
ショーを見るのに、いろんな儀式が必要だとガイドさんが説明している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b0/31d0d3159bffadaa031da30710b84603.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/02/145a3c666efdb47c7a3d1d329dc5c1c7.jpg)
儀式と手順を踏んでやっと建物の中へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6d/7ca0ae92bbcad478e750b57f0371a9e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ae/a6b3dc075b68dc04400002bc6567d2a2.jpg)
ここはマオリ族の土地だったのが、ニュージーランド政府に寄付され、
レジャー施設になったのでガバメントガーデンと名付けられた。ここで働く人はマオリ族のみなさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/47/26fcd543dbce3e3976957699b41a4f4d.jpg)
ここは温泉。
ホテルへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c8/f9bbf5c2172fef04e298d14a026c277a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/fe/2fec81c0d16e7dcb635a2bcd41977075.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ba/73854f7227bbb26edb1759ddd9010f57.jpg)
ホテルに帰ったとき、非常ベルが鳴り響き、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c3/317d484d44b5dc77d900ffd4ccce359c.jpg)
中庭に避難。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/17/24660d651fc06307c7f3ae4cb7f585f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0d/d54dd7dcd64d5a1b8e7d15d235a1d051.jpg)
消防車やパトカーなどが駆けつける騒ぎ。
ロビーで小火があったらしい。
原因がわかって、安全確認。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/05/194dc78373144fb21b0ac9b92d149939.jpg)
夕食は無事、用意されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0a/11cb2cf8c8398cfd4610c86db8889c75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d4/662210221db77738efd194ef13071602.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/48/db86783c84f5f87e339f6a18c38d694d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/42/a20e758f84696bdb37652ed14765c427.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/86/adef21dfb409574f4001b36f821ce675.jpg)
さて、別の日のベル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f7/6f2276826912689d7b675c8a0e568b42.jpg)
一日中雨の日で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/08/ad9c9b0703c29f7e8f307ec63283ea35.jpg)
退屈。