ついに、ねこ吉もスマホデビューした。
ガラケーで、メールと携帯電話を使い、家の中だけでi padを使いLINEをしていた。
出先では、LINEが繋がらないので、連絡が必要な時は、家を出た時点で「連絡は携帯メールにください。」とメールをしておかなければならなくて、とても面倒臭いことになっていた。
先日の大阪、北摂地域の地震の時、子どもたちと連絡を取ろうと携帯電話をかけ繋がらず。
子どもたちからのLINEで無事を確認出来てホッとした。
ねこ吉が家にいたからLINEを見ることが出来たけど、出先だったら見ることが出来なかっただろう。
今までスマホは料金がかかるので、ガラケーで節約していたけど、いずれはスマホにしなければと思っていた。
「お盆に帰ってきたら、スマホに変えるからドコモショップについて来てね。」と娘に頼んでいた。
昨日、ユエシャンで夕食を食べて、うちに帰ってきた娘は、今日あさイチでドコモショップについて来てくれた。
店の人の説明を、よりかみ砕いて説明してくれ、サクサクと物事が進んだ。
機種は色も全て娘と一緒。
ゴメンね。お母さんと一緒で。マァ、好みは似てるから。
スマホの電話は繋がったけど、今までのLINE、メルカリ、猫あつめ、旅かえるなどのデータを引き継ぎたいので、
その設定を娘にやってもらわなければいけない。
まずは、昼ご飯を家に帰ってみんなで食べた。
「ああ、面倒臭い。」と娘が言ってる。
なだめすかし、拝み倒し・・・。アンタだけが頼りです。
娘が「アンタ、代わりにやってくれへんか?」と弟に言い、
「俺は出かける。」と弟は出かけて行った。
ねこ吉のパソコンは最近動きが鈍い。
娘は悪戦苦闘していた。
凄く時間がかかった。
何とか設定が出来て、ドコモショップで電話帳を入れに行く。
iPadとiPhoneで使い方が多少違うので、設定と一緒に教えてもらう。必死でノートをとる。
たくさんパスワードを決めて、頭が混乱する。
スマホは大きくなってツルツル滑る。
カバーを買いに行かなくちゃ・・・。
透明のリンゴマークがバッチリ見える奴にするんだ。
手が滑るのを防止するためにリングも買うよ。
まだ、使い慣れないけど頑張るわ。
ねこ吉は設定料をたっぷり払った。(つもり)
スーパーで貯まったポイントで、食料品を買ってやり・・・。
たっぷりめのお肉を食べて、大荷物を持って先ほど娘は帰って行った。
今日はありがとうね。これからもよろしく。
追記
昨日娘は、自分が使わなくなったiPadエアーを持って帰って来ていた。
最初ねこ吉が、それを譲ってもらう話もあったが・・・。
「お母さんがスマホ買うし、お父さんだけがLINE出来ないし、可哀想だからこれで練習したら?」といって
たぬ吉にiPadエアーを渡した。
「お父さん、LINEしなくてもいいよ。まだガラケーでいいやん。」とねこ吉が言ったら、
「いずれスマホにするとき、練習になるやん。」
そう、たぬ吉は、i padをシュッシュ、ウニョ~ンという操作ができない。
ちょっと覚えたらエラそうに言うし、うざいからたぬ吉のスマホは、老人用携帯でいいと思っていた。
根気よく、使い方を説明し、アイブックスで著作権の切れた森鴎外の本を入れてやり、LINE設定、Facebookの設定をしてやり至れり尽くせり。
たぬ吉、よかったね。娘とは父親に優しいものなんだね。
さすがに、たぬ吉も設定料をそっと渡してた。
娘が帰った途端、使い方を忘れ、ねこ吉に聞く。
「知らん!こうなるのが判ってたから、たぬ吉にiPadエアーを持たせなくなかったんや。ねこ吉みたいにノートをとれ!」
聞くのなら、ねこ吉にも教え賃ください。
追記2
夕飯後もずっとiPadエアーを触ってる。独り言を言いながら。
見かねたねこ吉が、やり方を教えてくれるかもしれないって思ってるでしょ。
ねこ吉も、つい自分が判る所は教えてしまう。
そして、さも、最初から自分は判っていたかのように振る舞う。
いつものパターンだわ。
「習うより慣れろ。」と言うけど、変な所を触って、変な物を取り込まないでね。
娘にいいオモチャもらってよかったね。
昔は、親が子供におもちゃを買ってやったのに、今は、子どもにオモチャをもらってる。
とっくの昔に立場が逆転してる事は気づいているけどね。
ガラケーで、メールと携帯電話を使い、家の中だけでi padを使いLINEをしていた。
出先では、LINEが繋がらないので、連絡が必要な時は、家を出た時点で「連絡は携帯メールにください。」とメールをしておかなければならなくて、とても面倒臭いことになっていた。
先日の大阪、北摂地域の地震の時、子どもたちと連絡を取ろうと携帯電話をかけ繋がらず。
子どもたちからのLINEで無事を確認出来てホッとした。
ねこ吉が家にいたからLINEを見ることが出来たけど、出先だったら見ることが出来なかっただろう。
今までスマホは料金がかかるので、ガラケーで節約していたけど、いずれはスマホにしなければと思っていた。
「お盆に帰ってきたら、スマホに変えるからドコモショップについて来てね。」と娘に頼んでいた。
昨日、ユエシャンで夕食を食べて、うちに帰ってきた娘は、今日あさイチでドコモショップについて来てくれた。
店の人の説明を、よりかみ砕いて説明してくれ、サクサクと物事が進んだ。
機種は色も全て娘と一緒。
ゴメンね。お母さんと一緒で。マァ、好みは似てるから。
スマホの電話は繋がったけど、今までのLINE、メルカリ、猫あつめ、旅かえるなどのデータを引き継ぎたいので、
その設定を娘にやってもらわなければいけない。
まずは、昼ご飯を家に帰ってみんなで食べた。
「ああ、面倒臭い。」と娘が言ってる。
なだめすかし、拝み倒し・・・。アンタだけが頼りです。
娘が「アンタ、代わりにやってくれへんか?」と弟に言い、
「俺は出かける。」と弟は出かけて行った。
ねこ吉のパソコンは最近動きが鈍い。
娘は悪戦苦闘していた。
凄く時間がかかった。
何とか設定が出来て、ドコモショップで電話帳を入れに行く。
iPadとiPhoneで使い方が多少違うので、設定と一緒に教えてもらう。必死でノートをとる。
たくさんパスワードを決めて、頭が混乱する。
スマホは大きくなってツルツル滑る。
カバーを買いに行かなくちゃ・・・。
透明のリンゴマークがバッチリ見える奴にするんだ。
手が滑るのを防止するためにリングも買うよ。
まだ、使い慣れないけど頑張るわ。
ねこ吉は設定料をたっぷり払った。(つもり)
スーパーで貯まったポイントで、食料品を買ってやり・・・。
たっぷりめのお肉を食べて、大荷物を持って先ほど娘は帰って行った。
今日はありがとうね。これからもよろしく。
追記
昨日娘は、自分が使わなくなったiPadエアーを持って帰って来ていた。
最初ねこ吉が、それを譲ってもらう話もあったが・・・。
「お母さんがスマホ買うし、お父さんだけがLINE出来ないし、可哀想だからこれで練習したら?」といって
たぬ吉にiPadエアーを渡した。
「お父さん、LINEしなくてもいいよ。まだガラケーでいいやん。」とねこ吉が言ったら、
「いずれスマホにするとき、練習になるやん。」
そう、たぬ吉は、i padをシュッシュ、ウニョ~ンという操作ができない。
ちょっと覚えたらエラそうに言うし、うざいからたぬ吉のスマホは、老人用携帯でいいと思っていた。
根気よく、使い方を説明し、アイブックスで著作権の切れた森鴎外の本を入れてやり、LINE設定、Facebookの設定をしてやり至れり尽くせり。
たぬ吉、よかったね。娘とは父親に優しいものなんだね。
さすがに、たぬ吉も設定料をそっと渡してた。
娘が帰った途端、使い方を忘れ、ねこ吉に聞く。
「知らん!こうなるのが判ってたから、たぬ吉にiPadエアーを持たせなくなかったんや。ねこ吉みたいにノートをとれ!」
聞くのなら、ねこ吉にも教え賃ください。
追記2
夕飯後もずっとiPadエアーを触ってる。独り言を言いながら。
見かねたねこ吉が、やり方を教えてくれるかもしれないって思ってるでしょ。
ねこ吉も、つい自分が判る所は教えてしまう。
そして、さも、最初から自分は判っていたかのように振る舞う。
いつものパターンだわ。
「習うより慣れろ。」と言うけど、変な所を触って、変な物を取り込まないでね。
娘にいいオモチャもらってよかったね。
昔は、親が子供におもちゃを買ってやったのに、今は、子どもにオモチャをもらってる。
とっくの昔に立場が逆転してる事は気づいているけどね。