のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング 川柳 ベランダ栽培など楽しんでいます

不安棄て 更新トライ よっしゃー!  運転免許更新に安堵

2023年08月15日 08時25分28秒 | うたごえ

4月には 高齢者認知症検査 運転技能検査を終わらせて 更新時期を待っていた

誕生日を挟み前後1か月 悩ませていたのが 眼科の治療と言うより 眼圧抑制点眼薬

処方されているものが私には合わず 炎症はおろか 痛みも伴い それでも日々挿す

 

もし 免許更新が眼の不合格によって 不可の場合 どうしよう?

うたごえの開催は どうしても大きな荷物があり 車は必須 ダメな場合・・・

車は売って タクシーで行くか バスで荷物を運ぶか それとも?? 辞めるか😢

 

いつも 頭の中にうごめく 相棒とも そんな話も交わしていた

現在も決して良くはない 最終的に処方が変われば 少しは快方に向かうか

日々 うじうじ 悩んで見ても始まらないのに

 

昨日 眼科も夏季休暇 思い切って 免許更新に本所警察署に出頭しようか(笑)

ダメなら まだ 期間内にチャンスはある 炎症さえ良くなれば

行かないで悩むより 結果を見て また考えた方が 前へ進む うじうじするな

 

気合を入れて向かった 午前中は台風の影響 2度も激しい雨が降っていた

午後一番で行ったら長い列 かなり待たされるから 日を変えた方が良いよと案内

いや 時間はたっぷりある 椅子に座って手続き 手数料納付 後は眼の検査

 

これが合格しないと 免許更新は出来ない 順番を待つ

心拍数が上がる 直前まで 両眼をしっかり見開いたり閉じたり 眼筋の運動

運命の検眼器! 必死で見つめる「合格です」良かったぁ 神様に感謝!

 

これで安心して 眼科治療も 時の流れを気にすることは無い

炎症が改善すれば 視力も 少しは回復すると確信している

まだ うたごえも出来るぞ~ 嬉しさが溢れている💛💛💛

 

 

★★★ ラジオ川柳 「ここせん」 投句募集 ★★★

FMさつま川内 放送日 8月26日(土) 10時から

ブログ下 伝言コーナーで投句受付・期間限定投句ボックス 締め切り8月16日(水)

 

お題「駅」 折句お題「さ・ら・し」 折句お題「た・お・る」

コメント不要 各2首 ダメな時 一首でも お題一つでも可です

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします


コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 縁遠い お盆やお墓 気楽だ... | トップ | 平和を永久に 鎮魂の祈り ... »

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マイラ)
2023-08-15 08:43:17
運転免許証の更新ができたのですね。よかった~!
これでまたうたごえのときにもたくさんの荷物を車で運ぶことができて安心ですね。
こちらでは免許証の更新はそちらに比べてかなり簡単。
一度更新すると確か7年間有効だったと思います。
ヒマワリのお花の写真は魔法の箒に乗って高いところを飛びながら写したのかな~?
のびたさんのところは台風は大丈夫ですか。
2度激しい雨が降ったとあるけれどそれ以上に被害がでませんように。
返信する
マイラさんへ (のびた)
2023-08-15 08:55:43
マイラさん いち早いコメント有難う💛
気がかりだった運転免許更新 合格して新しい免許証貰ってきました 3年間有効です
75歳以上は 最初に認知症の検査 これにパスしたら 自動車教習所で 車に乗って運転技能検査 これが必須です
何れも満点通過でした(笑)
そして所定警察所で 眼の検査 これで合格で免許更新完了です
長い期間と検査が必要です
でも これで うたごえが続けられますね
車は うたごえの為に保有です
高い駐車場代 月額25400円も(笑)
ひまわりの花は ショッピングモールの入り口 ミニひまわりです(笑)
台風は 遠く離れた関西地方を通過中ですが 不安定な天気は東京にも時折 激しい雨が降ったりですね
返信する
(✿✪‿✪。)コンチャ♡ (魔女だよん!)
2023-08-15 10:53:57
\(^o^)/
\(^o^)/
良かったね。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
返信する
よかつたですね (喜美)
2023-08-15 10:55:32
私は初めから車運転せず主人の車で送り迎えしてもらいましたけれど なくなつてからタクシーで行きますけれど 荷物のある時は自分で持つて降りるのも大変になりました 貴方はお若いし運転できるように
なつたら便利ですもの幸せです
返信する
Unknown (light77g)
2023-08-15 12:15:53
こんにちは。
眼の検査に合格し運転免許更新でき、良かったですね。

うちの義母が緑内障で亡くなる(96歳)まで治療していました。
大学病院で手術したり、それこそ点眼薬で炎症が起きたり、色々ありましたよ。
長く治療をしていると色々ありますが、専門家にお任せしていたらうまく行きました。
*目が疲れないように、細かい仕事はしないとか無理をしないようにしていました。

きっと良い方向に向かっていくと思いますので
*キツイと〜心身がイエローカードを出したら、
どうぞご無理はされないでお大事にされてください。
返信する
Unknown (light77g)
2023-08-15 12:18:50
すいません、義母は緑内障で亡くなってはいませんので(老衰です)
お大事に。。
返信する
魔女さんへ (のびた)
2023-08-15 13:56:59
常に頭にあった 更新がダメになったらどうしよう・・時間的制限もある・・これが更新できて すごく嬉しく感じています
あとは緑内障との闘い? だけですね
返信する
喜美さんへ (のびた)
2023-08-15 14:01:03
喜美さんのご主人は 優しかったのが コメントでも感じられます
まだ 車が必要ですので 免許更新が すごく嬉しく感じました
楽譜が見えることも何より これからも緑内障と永いお付き合いです
返信する
りらさんへ (のびた)
2023-08-15 14:07:58
車の免許更新 これは うたごえの活動が更にできることで 何より嬉しいものでした
楽譜も何とか見えるならば ピアノも続けられますね
緑内障は 完全に治ることは無いけれど せめて 点眼薬による炎症だけは治って欲しいです
りらさんのお義母様 亡くなられるまで緑内障との付き合いでしたか
私も同じ道を辿るでしょう
もう少し副作用の状態が良くなることも希望は持てますね
年齢もありますので これからも無理はしないで 何とかうたごえの仲間とも 月あって行ければ良いなぁ
返信する
こんばんは (かりん)
2023-08-15 18:12:43
免許更新の視力検査、無事に通過、良かったですね。
写真を撮影して、免許証が更新されましたね。
これから3年間、うたごえの機材を積んで会場へ向かうことができますね。
のびたさんのひときわ嬉しいお気持ちが伝わってきます。
明るいのびたさんが、目の不調でご心配されたこと、大変でしたね。
緑内障の目薬が合うといいですね。
これからもお大事になさってください。
私もこの頃、目は大切だと感じています。
紫外線が強いときの運転や草取りの時など透明のサングラスをかけています。
返信する

コメントを投稿

うたごえ」カテゴリの最新記事