小学校の朝は早い 予定の堺市某小学校へeco出前授業に向かった~
受け持ちは年生クラス。。
4月に進級して3ヶ月目~まだまだ幼稚さが残るぅぅぅ
担任のご苦労を肌で感じるぅぅ。
最近は情緒不安定児童が混じっているが他児童は殆ど気にして居ない
ただ副担任が付きっきりでお世話をされている
動きの少ない場合は、問題も少ないが
動きの激しい子の場合は、身体を張って防御に努めておられる
ホント大変だなぁ~
そんな光景を横目で見ながら…本授業は進む
ecoって単語は知っているがどぉ…結び付けるか等など
終わってからの帰路『難波』でサッカ~のマスコットボ~ルを仕留める
来月愛孫のバザ~参加時のお土産に。。。
受け持ちは年生クラス。。
4月に進級して3ヶ月目~まだまだ幼稚さが残るぅぅぅ
担任のご苦労を肌で感じるぅぅ。
最近は情緒不安定児童が混じっているが他児童は殆ど気にして居ない
ただ副担任が付きっきりでお世話をされている
動きの少ない場合は、問題も少ないが
動きの激しい子の場合は、身体を張って防御に努めておられる
ホント大変だなぁ~
そんな光景を横目で見ながら…本授業は進む
ecoって単語は知っているがどぉ…結び付けるか等など
終わってからの帰路『難波』でサッカ~のマスコットボ~ルを仕留める
来月愛孫のバザ~参加時のお土産に。。。