J.arts♪BRIDGE/日本美術の架け橋展
の会場へ。。
阪急うめだホールで開催中の『心に残る』美術展へ…
先輩のO氏作品が展示されてル 今迄
観て来たあらゆる作品展と異なる
絵画・写真・手作り等各種作品が紹介されて居る
その一角にO氏の作品は在った 招待状が届き夜
時まで開場の今夜向うぅぅ。。≪大阪≫縄文・弥生時代の地層から
沢山の遺跡が発掘されて来た大阪 明治
年現・天王寺公園を中心に内国勧業博覧会が催しされた
これは新しい文明の成果や他国の文化を人々に伝えよう~と、した博覧会。。
日本で初の国際博覧会だったと言える この跡地に大阪初の美術館≪大阪市立美術館≫が開館した
古くから日本有数の経済都市として発展して来た大阪だけに、人々は効率第一に考える傾向にある
一方かっての堺商人達のように強い経済力を背景にして新しいもの珍しいものを追い求める気質も併す持って居るようだ
そんな感覚から生まれた作品展だったように感じたなぁ 一言『面白い!』
会場から眺めた梅田界隈の夜景~
O氏の作品