♪New-senr♪気ままな一言。。。

『その時の★出逢い★が人生を根底から変える事がある。良き出逢いを…♪』相田みつを著。このフレ~ズがたまらなく好きです!

≪キャッシュカ~ド≫が使えない・・(≧□≦)

2014-01-20 16:55:49 | 我が身のトピックス

                              自分のキャッシュカードが使えない  何でぇぇぇぇ。。。

              このカードはお取引出来ません 窓口にお申し出下さい  非情な通告文が出される

                           こんな現象って度々起こるのぉぉぉぉぉぉぉ   某取引へ行く

                   カード磁気が古くなって反応しないらしい それだけ長く当該を利用して居る訳

                        再発行の場合は、新規の申込   こんなんってありぃぃぃぃぃぃ 

                        本日印鑑なし   じゃ~郵便で送ります。約1週間  余裕みて下さい 

                        そっちの都合やんか  今時印鑑&通帳を持ってへ行く奴あるかぁ~

                                       新年 早々 困ったなぁ。。


見事な≪よう壁≫ア~ト‥(^з^)Chu!

2014-01-19 16:56:32 | 我が身のトピックス

            Walking中に見掛けた≪絵画教室≫のPR看板 角地に建つ家屋のコンクリ~ト製の≪よう壁≫~

                              ただの無地絵を施す…と、このようになるびっくりだなぁ。。。

                      絵描士はIeadも豊富だな   文字は要らねぇ。。。≪≫さえありゃ~

                                     街角発見の面白い事実

                                             歩くのに退屈せず。。楽しめる

                                    TVの海外版『街歩き特集』は、毎回実に面白い

                              個性溢れるデザイン装飾を施して有る

                                           我が国にも登場しないのかなぁ。。。

                                                  (コレは推薦出来るょ


祇園≪界隈≫散策ing。。。。(^^)

2014-01-18 19:36:50 | 我が身のトピックス

             今年≪≫の都入り。。 脚のオペ&リハビリ以降…約年経過~ そろそろfollow-upの頃

              お世話になったDr.の門を叩く… 本来予約乍ら followなら大丈夫だろう‥と。。

            案の定暫く待機すると、声が掛かる。。≪先生お久しぶりです その節は、大変お世話になりました

                  今日は年振りfollowにやって来ました≫ 一応の挨拶後Drのチェックが入る

            一通り観て『大丈夫です』と、太鼓判を押される その回答を期待したが、ダイレクトに耳に入る響きは

                やはり嬉しさ満足感が入り乱れ“ホッ“としたぁぁ。。 気持ち良く‥その後の行程に進む

            祇園へ出る~ 夜は近付け無い世界 せめて昼間なら~ TVドラマのストーリ~には欠かせない

     スポット…それは辰巳神社≫界隈 殺人事件モンは、必ずと言って良いほど当該風景が出て来る


              双方向から見渡せる絵になる風景…その理由は分からない。

                 しかし度々目にする風景~しかと現物を見て次なる先へ進む

                       当該周辺はお洒落な建屋がアチコチに

        場所は芸を生むのか     

                                    やはり日本の芸の文化は祇園なのか


白い≪麻婆豆腐≫作り…(^з^)Chu!

2014-01-17 16:25:14 | 調理

                          某醤油会社のHPから標記のレシピをピックアップ 

                    我家の冷蔵庫を調べ比較的購入材料が少ないレシピをチョイス 

                それが標記の物 決め手は≪鷄ひき肉≫と≪絹ごし豆腐≫が良質な物を。。

                     かなりステップを省略しても‥最終は画像のような仕上がりになる

                          比較的作り易く栄養面でも満足感バッチリ

                               今夜はコレで頂こうネ

                                    己としてはの試みだった


始めての≪お使い≫。。。(^^)v

2014-01-16 17:26:27 | 我が身のトピックス

                       夕暮れ時己の食事用意に近隣のスーパ~へ  買物を終え、荷造り中のコト

                     画像の男児が母親から離れて買い物へ  母親は≪始めてのお使い≫と喜んで居る様子

                               暫くして男児が帰って来る  上手く買えたかな  ウン

              その男児の表情はとても明るく嬉しいそぉ~だった  

                    誰でも母親から離れて大きくなる  その第一歩を踏み出そうとして居た

                    双方の親子のが更に大きくなったような晴れがましい姿に思わずパチリと

                                                           イェ~イ


本格化≪Coffee≫の癒し空間。。。。o(^-^)o

2014-01-15 17:26:51 | 我が身のトピックス

                   マンションFの≪deabspace≫を活かした喫茶コーナ~に陣取る憩いの空間

                       

                    そンな粋な喫茶店が有る  味にこだわり続け客層も長続きする 

                 今日タマタマ時間があり、ソコまで出掛ける  勿論Walkingを兼ねて

        サイフォンでCoffeeを点てて客に振る舞う 

                        マスタ~人で展開ing。。。それも丁寧にCoffeeを煎り続け

        勝手乍ら画像に収めた

                           ソレが杯   @250円  思わずラッキ~と…

                                                         メチャ嬉しいネ

 


くまモン大!勢揃い…(p_-)

2014-01-13 20:53:06 | 我が身のトピックス

                 今や大ブレ~クingの....くまモン君が勢揃い ココは、各種くまさんが装い新たに…晴れ姿

                     精巧に作ってあり、子供の遊び用品も高級化したもんだ

                

               でもぉ~コレは大人向けのグッズだろう。。 買う人が居るから作る人も次々と誕生させる

                           この売買の図式が存在する限り~次の世代に受け継がれル運命…

                 

                                  それにしても上手く作って在るなぁ


観るだけじゃない!心に残る美術展。。(^з^)Chu!

2014-01-12 21:42:46 | 我が身のトピックス

     J.arts♪BRIDGE/日本美術の架け橋展の会場へ。。 阪急うめだホールで開催中の『心に残る』美術展へ…

 先輩のO氏作品が展示されてル 今迄観て来たあらゆる作品展と異なる 絵画・写真・手作り等各種作品が紹介されて居る

     その一角にO氏の作品は在った 招待状が届き夜時まで開場の今夜向うぅぅ。。≪大阪≫縄文・弥生時代の地層から

         沢山の遺跡が発掘されて来た大阪 明治年現・天王寺公園を中心に内国勧業博覧会が催しされた

                     これは新しい文明の成果や他国の文化を人々に伝えよう~と、した博覧会。。

            日本で初の国際博覧会だったと言える この跡地に大阪初の美術館大阪市立美術館≫が開館した

             古くから日本有数の経済都市として発展して来た大阪だけに、人々は効率第一に考える傾向にある

    一方かっての堺商人達のように強い経済力を背景にして新しいもの珍しいものを追い求める気質も併す持って居るようだ

                  そんな感覚から生まれた作品展だったように感じたなぁ      一言『面白い!

                    

              

                

                                会場から眺めた梅田界隈の夜景~ 

                          

                    

                                     O氏の作品

    

 


SCの≪食堂街≫工夫‥アレコレ‥(p_-)

2014-01-11 20:18:49 | 我が身のトピックス

                     駅前の大型shopping-centerは、改装後暫く…ご無沙汰~

            今日久しぶりに行きLunchtimeを楽しむ お客さんが多い割に以前と比べ回転がスムースなのダァーッ

                       何が変わったのか  店員の配達等基本線は変わりなし

             そぉ~言えば、客室のテーブルに違いが在る 今迄 丸テーブルの配置が長いテーブルに変わり

              ひとり席が増えてル 4人テーブルで、人使用など無駄な使い方が暗黙のル~ルだった。。

                それが大きく改善され~効率的な運用になっており席を探す人が少ないように感じた

                    店の改装と言えば商品の入れ替えや配置替えも大きな要素だけど 

           こぉ~言った食堂の回転率の改善と言う抜本的な仕様変更も利用する側として大きな魅力なり

                        これこそが、本当の『お客さまサ~ビス』と、言えるなぁ~


三連休≪前≫の一時。。(^^)v

2014-01-10 17:10:24 | 我が身のトピックス

                    明日から連休がスタ~ト特別な要件は無いが。。。予定は日間とも在る

                      年末から少々運動不足もあり、身体が鈍りウェートも増え気味ダァーッ

                 体脂肪は今のところ~11~12%台をキ~プ‥ この時期は、誰しも同じよう~だけれど

           油断すると、後々しんどくなるぅぅ。。 Lunch後は、久しぶりにノルディックWalking...と、洒落込む~

                      やはり脚の運びが重い この連休を一区切りに生活スタイル一新だぁ~

                 途中で小屋の電気メータにしめ飾りが吊して在る 何か意味が在るんだろう…か

                   また川沿いの道では学校帰りの児童が≪久々の道草≫を楽しんで居る様子~

              家並みが続く垣根には早くも蠟梅が芽を出す 

                   お正月行事も一段落… この週末を境に世の中全てが変わるだろう。。