♪New-senr♪気ままな一言。。。

『その時の★出逢い★が人生を根底から変える事がある。良き出逢いを…♪』相田みつを著。このフレ~ズがたまらなく好きです!

酒屋でCoffeeを。。ならまちC界隈は『大変貌ing』.... (^O^)

2018-03-19 21:08:04 | 話題性
                   先日『ならまちセンタ~』へ寄る。。その時妙な建屋が出来てル
            一見して古都らしく無い雰囲気のデザインだなでもぉ~新時代は、斬新なイメージが大事なぁ~ンだ
                 ど~も。。お酒を取り扱うお店のよぁ~だ己は≪まさか≫と思ったなぁ~
                   こぉ~行った変化を先取りした新しい思い付きが、今の時代一番相応しい
                         
                昨日は古代の建屋を見学したケド今回は全く違う感覚で建屋を観るチャンスを得る
                 年の歴史を誇る古都奈良も≪古さ≫だけでは時代を乗り越え出来ず

                  ココは、どぉ~変化して行くか難しい判断を要求されるが新しいデザインも
                              始めだけ次第に慣れる
                経営者は『変化』を恐れては、何も動かない 自身が変わる気持ちで動き出す

                    己はCoffeeをオーダ~ 店主曰く本来はお酒を取り扱ってルと。
                         他人の遣らない事業を起こす チャレンジは続く
           
                   

大興奮(◎o◎)! 唐古・鍵遺跡の現地見学会に行く。。♬

2018-03-18 22:31:25 | 話題性
                 奈良田原本町の一角で本日のメーンイベントが実施された
        唐古池から道路工事用の泥土を採取した折に、土器や木片などが発見された 昭和年に発掘調査が行われて以降
                      多数の竪穴と土器や石器などが発見されたと言われる

             今回は経年変化で金属部の劣化が見付かり、修理など施す流れになり型枠を組んで調査修理と至る
                 その時期に一般への見学会が催しされた 日間で名の参加が在った
                      

              

                   
                普段滅多に見られない光景を目の前で観る。興奮度はボルテージが上がるばかり
                  参加者は小学生を含む少人数に区別され事故防止に細心の注意を払ってル

             
                      楼閣最上階から見た世界は素晴らしい光景なり 

                  遠くに大和三山を眺め乍ら『古き古代の景色』を思い浮かべる幸せ

                     
                    次世代の子供達も日本の歴史に興味を持つ頃 楽しみだなぁ~

                     参考に従来の画像をUPする(画像はNet引用してます)


      

本場・蕎麦処で≪蕎麦打ち≫研修会??

2018-03-16 23:08:55 | 我が身のトピックス
                 知り合いの蕎麦処で我々のみの仲間内で蕎麦打ち実習会が行われた
              ホントに最初のそば粉からスタートする 本職の店主から直々の伝授を受け。。。

                  己は過去回ほど経験した覚えあり でもぉ~かなり前の記憶のみ
                手順は頭で覚えて居るが・・≪≫は、きっちり忘れてル 困ったなぁ~
               そば粉を混ぜる所からスタートするぅぅx。。少量の水を混ぜ・・大胆に丁寧に 
          

                 一つづつ教えを乞う。。在る程度 固まれば『おまんじゅう』の大きさの位に収める
                     
                       この辺までが第一段階の大事なポイント

                    
                     二つ位、作って置くと次が掛かり易い その準備なぁ~だ
                      
                    いよいよ蕎麦の外郭が分る状況になる 伸ばしに掛かる。。 

                      そして蕎麦の暑さを考えて包丁で切る操作に入る 簡単に見えて難しい

                    一応一通りの手順を覚え、試食コーナーに入る やったー  
              後の段取りは全てお店に頼る 蕎麦打ちの経験をした今日一日 メンバー全員納得顔だった 
                      人脈は人を育てるそしてまた新たな人脈が出来る     

                
             
          

近隣の中学校で別れの式典が・・・

2018-03-15 18:10:02 | 人生」
            lunchtimeで外出した折り、道中で卒業式の様子を知る 殆どが母親と生徒の組合せのみ
             父親は蚊帳の外なのか 小学校は父母のコンビが多いが、中学生にもなると。。父親は不要

               まぁ~平日に実施される式典父親は会社を休んで迄 参列しにくい状況に在るケド
                     これが日本式の流れかな  疎外される日本の父親

                昔は父兄の参加すら。。無かった  そぉ~思えば、未だ進歩して居るかな
                     
                   飲食店に入ると、卒業式を終えた母親達の集団が同じ飲食店に来てる
                画像以外にもアチコチで母親の姿を見かける~このコミュニケーションが絆を作るンだな

                         やっぱり母親像は大事な存在なぁ~だ

          

靭公園は陽気に包まれ♪寒緋桜(かんひざくら)咲く♫

2018-03-14 21:38:35 | 我が身のトピックス
        ≪花≫の公園で名高い『大阪西区の靭公園』は、陽気に包まれて『寒緋桜』が見事な色合いで咲いてル
                  その付近で遊ぶ親子連れは、水辺を求めて水路の近辺に集まる

           この気温は昨日と今日だけのモノなのか  多分一時的と思うが。。それにしても温かいなぁ~
                   
                 ≪春分の日≫を待たずして、この気温上昇 厄介な春の悪戯気候かな

                花粉気温上昇に。。。季節的には完全な春気候上手く行かないなぁ~
                   
                 水路に足を突っ込むスタイルを思い浮かべる当該景色それも良いなぁ~
            イヤイヤ未だ未だと一方で叫んでル でも隣接のテニスコートでは汗を搔くタオルが目立つ

                       季節の変わり目は、こんな感じなのかな
    

大阪市営地下鉄→『OSAKA★メトロ』と、呼んでねぇ。。♬

2018-03-13 21:37:05 | 記念日
                  大阪市内で地下鉄に乗る車内の壁には珍しいチラシが貼ってル
                     /から民間へ移行する要は地下鉄民営化が現実化
             全く他人事と思って居たNewsが目の前に来てる正式発表で無いので”うかつ”に言えない
          でもぉ~記念的な出来事かも知れず。。先の橋下知事時代から揉めに揉めた歴史的な瞬間が今やって来る

               わくわく感がするぅぅぅx。。普通に考えれば、極々当然の成り行きなぁ~だケド
                 一人の政治家が出した言葉が現実になる これが政治と云うものか

                  世の中を変える変える人が居る その流れに乗る人が出て来る
                        こんな偶然って。。やっぱり在るンだなぁ~
              

                

義父の法要を営む(一同顔を合わす)(^^)

2018-03-12 21:17:19 | 人生」
               日曜日は家族の集いが催しされる 昨年逝去した義父の一周忌行事に合わせ
                 近畿の各地区&関東地方からも駆け付ける。総勢数名の団体となる
                  百歳越えの長命だったが。。最終的には肺炎を併発して天国へ旅立つ

                     葬儀を執り行って貰った住職さんのお世話になる
                  孫・ひ孫・義兄弟・叔父・叔母など等 普段顔を合わせない人達ばかり

                     中々名前と顔が一致せず。。 でも時間の経過で段々と
                            以降は遠方の方から帰宅方向へ 
                    
                         その後は近隣の食事会場へ移動 

                   やっと普段の表情に戻る やはり慣れない行事は、困るなぁ~ 
                           関係者の皆さまお疲れさんでした            

lunch♪timeは≪ワンコインlunch定食≫で。。。♫

2018-03-09 18:03:44 | グルメ
                   予定して居た奈良シネマへは行けず 替わりに駅前のlunch店向かう
                        これが当店自慢のワンコインlunchなぁ~ンだ 
                   
                             コイン円也
                           つくね丼(キムチ入り)でオーダ~する

                         客最近時々休んでおられますねぇ。。
                         店主学生バイトが集まらないンですゎ~
                       夜の仕込みが出来ず。。ズルズル時間のみ過ぎてしまう。。
                  零細企業は困りましたゎ。。。 雇っても喋らない子が多く、コミュニケーシュンが取れず

                そんな思い掛けないコメントに意外な感じもしたが。。現実は、殆ど喋らない子が多いと言う
                話しをしない 話す機会が極端に少ない 話し掛けても返事の仕方が分からない

                   mobile人間で話す機会が無い  現代社会は、異常な雰囲気なぁ~ンだ

            異様な社会現象に驚きを隠せない そんな時に朝日テレビで『或る地域で喋らないタクシ~が出現した 
                     こんな事実が話題になる時世に、日本の将来って。。ホントに大丈夫かな
                      
              
                        アフタ~の楽しみ方も大きく変わるだろう。。ネ                   


                 

ほっこり癒し処♫女子大横のCafe。。 (^_-)-☆

2018-03-08 21:57:07 | 我が身のトピックス
              奈良女に向かう用事がありただ時間に余裕が在る 少し寄り道する放送センターの筋を入る
                  何やら看板らしき『札』が掛かって在る 前まで行き。。その札を眺める
                  写真展と記して居る これから桜の咲く頃 じゃ~昨年の写真展かな
                
               躊躇しながら玄関ドァ~開け、再度声掛け 快い返事があり~でもぉ~姿が見えぬ
                   またまた少し声掛け。。。部屋大人しい感じのが出て来られる

                お茶も出来るように見えるケド よく分からぬ 最初に壁に掛かる写真を観賞する
                ご本人から≪フィルム画像≫と≪デジカメ画像≫の違いを教授して頂く 確かに異なる

               そんな会話を通じて当館に掲示されて居るカメラマンの紹介あり 生駒在住の方のよぉ~
               初めての方なのに波長が合う 会話が楽しい 他人を引き付ける魅力をお持ちのようだ
                お話し上手な女性にパワ~を貰い こっちまで楽しい これが会話なぁ~ンだな
                     貴重な時を過ごし館を去るタイミングを知る  客商売は真心が大事なんだ 

                       また一つ勉強させて貰った  楽しい嬉しい、ひと時を過ごす 

                              ホントありがとうございました     
               


改装中のデパートでCoffee-time楽しむ・・♫

2018-03-07 21:42:05 | 我が身のトピックス
                   午後近隣のデパートへ向かう。。 家具用品売り場へ買物はK任せ
                  目の前でを沸かしてくれる カウンタ~席だけの少人数のCoffeeコーナ~なぁ~だ

                      夫婦で良く買物に来る。。でも己は買物には付き合わない 
                         勝手だけれど、その方がスムースに出来るらしい

                   その合間に休憩で立ち寄る 店内には数店在るらしケドオンリーで使う

                    己はデパートで買物するタイプで無い せいぜいCoffee-timeが似合ってル

                             人それぞれなぁ~ンだなぁ~