十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

庭の花

2022年04月12日 | 花畑の植物
山小屋の花畑を確認に行くと何とカタクリが咲いてました
ムスカリやチオノドクサも咲いて賑やかに成りました

カタクリ
日当たりの良い場所にはカタクリが咲き始めてます

別の場所に有るカタクリ群生地を見に行くと蕾状態の
開花予備軍が有りました


徐々に増えて居るカタクリ 小さな苗が沢山育ってます

ムスカリ
水色で涼しげなムスカリも開花を始めた

チオノドクサ
早くに咲いたチオノドクサは満開です 日影に植わるチオノドクサも
開花を始めた

ヒマラヤユキノシタ
葉の間に僅かに咲いて居たヒマラヤユキノシタも花の茎を
伸ばして花が立ち上がって来た

タツタソウ
花数を徐々に増やして満開に成ってます 花の命は短くて
時期に散ってしまうでしょう

カキドオシ
野草のカキドオシが小さなピンクの花を咲かせてます
早く除草しなければ何処までも伸びて行きます


家庭菜園の耕運作業

2022年04月12日 | 家庭菜園
今日は暖かく成る予報です 山小屋の猫の額ほどの菜園を耕運作業です

石灰散布
酸度矯正の為に石灰を散布しました

耕運機でロータリー掛け
狭い畑なのでトラクターは入れません 昔金太郎部品から中古で買った
耕運機はもう35年以上使えてます

ロータリー2回掛け
縦と横に2回掛けしました

鉄骨の切断作業
貰い受けて積んで有った鉄骨も使い道が見いだせず錆びるだけです
切断して廃品業者に出す決断をしてプラズマカッターで切断開始だ


貰った壺
知人が中国製だと言う壺を持って来た断捨離しなければ成らぬのに
何でも鑑定団で1000円の値が付くかどうかと言う品物を貰ってしまった