山小屋の花畑を確認に行くと何とカタクリが咲いてました
ムスカリやチオノドクサも咲いて賑やかに成りました
カタクリ
日当たりの良い場所にはカタクリが咲き始めてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/76/eeef78d94c8095895cf590aa462af91b.jpg)
別の場所に有るカタクリ群生地を見に行くと蕾状態の
開花予備軍が有りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ca/782ae2e250f85a5098dc0854e45f3cbc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e4/317d81f8bb6140d28d8cb32dd7266ee5.jpg)
徐々に増えて居るカタクリ 小さな苗が沢山育ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/cd/58555f00eaabb51e31526f8bc74dcf7d.jpg)
ムスカリ
水色で涼しげなムスカリも開花を始めた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/da/91f0bad5518d9b93aa579eac8eaa8bcc.jpg)
チオノドクサ
早くに咲いたチオノドクサは満開です 日影に植わるチオノドクサも
開花を始めた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b4/698804784a47bf09bdde7f7f2035c45a.jpg)
ヒマラヤユキノシタ
葉の間に僅かに咲いて居たヒマラヤユキノシタも花の茎を
伸ばして花が立ち上がって来た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/91/4667d403bf792138758dd0e14c9f7417.jpg)
タツタソウ
花数を徐々に増やして満開に成ってます 花の命は短くて
時期に散ってしまうでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d4/d845adecf37fa88d405c42f40363ce1d.jpg)
カキドオシ
野草のカキドオシが小さなピンクの花を咲かせてます
早く除草しなければ何処までも伸びて行きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/1f/e016abe27a2d10f8897c5f72ee0fd824.jpg)