十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

枝垂れ桜の移植

2022年04月20日 | 
昨年 枝垂れ桜の枝を山桜に接ぎ木して育った苗木を
道路脇に植えた釧路八重桜が枯れたので植え替えを行った

苗木の掘り取り
傾斜地に植わっていて掘り難い場所です
新芽が出る前に急いで2本の掘り取りを行った


この場所にはカタクリが沢山生えて居て根に一緒に付着してます

根鉢を壊さぬ様に配慮
根鉢を大事にテントの端切れで包み紐を掛けました
軽トラに積み込み植え替えに出掛けした
カタクリのオマケ付です

枯れた釧路八重
この枯れた釧路八重と交換します

凄い生命力
ひっこ抜いた釧路八重の根元から芽が出てます
台木の山桜は死んで無かったのです

こんな場所に植えて申し訳ない
粘土と石交じりの植物には全く馴染まない土地です

お詫びに馬糞
少しでも成長に役立つ様に馬糞を投入しました

道路沿いに植えた枝垂れ桜
折角植えるのですから人目に付く場所に2本の枝垂れ桜を
植樹しました 咲くのには何年掛かるかな?