毎年春先の楽しみにしているギョウジャニンニクを採りに出掛けた
十勝の内陸は寒いのでやっと出始めたギョウジャニンニクです
ギョウジャニンニク
採るには気の毒な大きさです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5d/d4e90396e0a017ab7bc64d22a70e8aa4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/75/8b7b47f4c64fc04805c6d323f6410ba3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1f/350c3fb7035014f6e4f04c77d15faa3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/52/7f34f94505a1fe03f8588b36bb0eaef3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b1/f63ce502c1775b715225d53c083c0964.jpg)
やっと採り集めた量
急な斜面を上がり下がりして採った量です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/88/b5f8476c47f579b351e04356297f1086.jpg)
今日の夕食のお膳に乗ったフルコース
天麩羅に玉子とじと酢味噌和えでした
幸せを感じる山菜料理でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3c/a547246bc271acd4c080de2ebeadbae5.jpg)
山菜狩りで見掛た植物
オオウバユリの若葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/83/6b7da05cc101a416f7169fcfe7877717.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ec/b8311c39373b78883499d500fceecc1e.jpg)
エゾエンゴサク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f0/2ca41cfcd33e174da912d4fdc86dda32.jpg)
ヒメイチゲ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/02/fb24c1ee7bc1a77b2ad3b88cad968896.jpg)
バイケイソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/26/67afbf309715e18783bdd5e8a899423a.jpg)
おまけのセイヨウタンポポ
街中の陽当りの良い場所にはタンポポが花盛りです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/95/ea5e6885083e33a7dc22ac530773a7db.jpg)
エゾタヌキに出逢う
物陰に隠れて居たエゾタヌキに出逢いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/22/ff2a927a870cbe218cae24eecc4c1c45.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます