
奈良へは近鉄電車で行きましょう
阪急梅田駅でも、今、大々的に奈良をアピール
こんなことができたらいいな!?と、
前々から思っていた、列車三昧乗り継ぎ旅”近鉄バージョン”が実現しました!
近鉄電車は、様々な観光列車を走らせており、
そのどれもが、趣向を凝らしており、味があります
《賢島駅でしまかぜが3台並んだ!》
ひとつのツアーで、たいていひとつの観光列車しか乗りませんが、
この際、全部乗ってしまおう、ということで、
最新特急「あをによし」
快適乗り心地抜群「しかまぜ」
高級感「青の交響曲」
3兄弟を一日でつなぎました
切符発売日は、1ヶ月前の10:30
あっという間に売り切れ、ゲットできたのはわずか6枚
伊勢志摩ライナー含め、4つの特急に乗ったので、
4×6枚=24枚 +添乗員分 を何度も確認して、今日を迎えました
乗り継ぎ時間がわずかなので、到着ホームと発車ホームを確認し
最短距離の乗り継ぎルートをチェック
添乗員が一緒に乗れない観光列車も一部あり(チケットが取れなかった)、
後から追いかけて、皆さまを追い越して、皆さまを迎えて、乗り換えるという
アクロバティックな瞬間もあり、終始冷や冷や
のんびり景色でも見ながら本を読もうと思っていたのですが、
列車に乗れたことにホッとして、終始、寝ていました・・・
皆さまは?
後からお伺いすると、
「ゆっくりできて良かったですよ」
「乗りごたえあったわ~」と
今回、一番遠くの目的地は「賢島」でした
秋晴れに海の青が映えて、なんとも行楽日和
遊覧船でも乗りたい気分でしたが、あっという間に折り返して大阪へ
もったいないですが、今回はこれでいいのです?
列車に乗ることが目的…なんて、ちょっと変わり種のツアーに
お付き合いいただいた皆さまに感謝です
合計乗車時間 = 340分
5列車を乗り継ぎました
無事、近鉄観光列車、制覇です
■10月日帰り旅行ラインナップ■
10/18(金) 竹田城跡を歩く
10/27(日) 【歩こう60回】生きた建築めぐり
10/28(月) 《鉄印帳》若桜鉄道とパンケーキ
10/29(火) 鷹峯・おたぎの懐石
10/30(水) 山の辺の道を歩く
10/31(木) 秋バラ咲くローザンベリー多和田
******************************************
旅行、オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.co
*******************************************