銀ステ根なし草

銀のステッキ旅行・スタッフの雑記帳

「吾唯知足」これこそが殿堂入りたる所以でしょうね。

2025年01月22日 | 見かけだおしNのつぶやき

あれよこれよとめどなく溢れてくる、昨今のナカナカナ話題。

拾いたくても、げっぷ気味にキャパオーバーのニュースばかり。

それでも今日は書き留めておきたくなりました。

 

イチローです。

 

どうでもいいでしょうが、年下です。

よって世界で活躍始めた頃から、厚かましくも上から目線で見ていました。

バカですねぇ、私。

 

今日、彼が発した言葉に、大袈裟でなくびっくり仰天、そして心底感じ入りました。

なぜなら…

昨日訪ねた龍安寺でのこと。

ご存知、禅の世界観を表すとされる枯山水の石庭で知られます。

砂庭に、東洋では完璧を意味する数字15、その数の石が配置されています。

ところが視覚に映るのはどうしたって14個の石。

足りない。

私も何度も数えましたが、

さらに二つ足りない13個しか捉えることができませんでした。

何やら心がよどんでいるせいかしら…

 

それはさておき、その心は?

 

石庭を進んだ裏手にある茶庭のつくばいにその答えがありました。

つくばいとは茶室に入る前に手を清めるための手水鉢(ちょうずばち)のこと。

龍安寺のつくばいは、

水戸黄門の別名で有名な「徳川光圀」によって寄進されています。

そのつくばいに掘られた四文字。

「吾唯知足」(我ただ足るを知る)

 

今を受け入れることが大切、そんな意味でしょうか。

不完全であることの意味を自ら解釈していく教えと読みました。

明けて今日。

仕事を終えて家に帰りさっそくテレビをつけると、

全くおんなじことを、そらでイチローが語っていたんです。

「不完全であるっていいなぁ」「だからまた先に進める」

ヒィエーーー

 

米国野球殿堂入りが満票ではなくたった一人の反票があった。

その結果を、満足と答えたイチロー。

不完全にこそ未来があると自戒したのです。

 

年始から心ざわつく出来事の数々。

その中心にいる、足りないことに声高の人々にうんざりしていた頃、

一筋の光明のようなイチローさんの快挙。

 

心からお祝い申し上げます。

■1月のおススメツアー■

1/24(金) あわじしま 鮓希凛 …出発決定!残席1

1/25(土) 笑福亭鶴瓶落語会 …満席のためキャンセル待ちです

1/29(水) 神戸ルミナリエ …出発決定!

1/31(金) 堂島幸鶴のふぐ …出発決定!残席1

******************************************
旅行、オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.co
******************************************

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から仕事はじめ2025

2025年01月06日 | 見かけだおしNのつぶやき

長い休みでした。

あっという間という者もあれば、長かったという者も。

そもそもサービス業なのに、

年末年始に仕事がなかった…悲しいが、結論ではあるのですが、

それぞれに、しっかり休養をいただき、今日から仕事始め。

本年もよろしくお願いします。

さて本日、郵便局でのこと。

さすがに混雑していました。

 

と、大きな怒鳴り声が聞こえてきました。

振り返ると、窓口で、何やらキレた様子で、

ご自身の言い分を述べる男性がひとり。

「今まで生きてきた88年でこんなことありえない」

そんなことでした。

 

耳に留めたのは、どやす声よりも、88歳という年齢でした。

ボルテージがどんどん上がって、

年齢を聞いてなければ、これはヤバいかも、と思ったでしょう。

それくらい、郵便局中に響く大きな声でした。

でも、なんとなく。

このキレた人が相手に訴えていることは、あながち分からなくも。

何を訴えているかは全然わからなかったのに、

「なんかわかるーー」となっていたんですよね。

 

間違っていたらごめんなさい。

高齢者の方が生きにくい時代に入ったなぁ、と思うことが増えました。

きっとそのことが、日常でふつふつ重なる中、

今日、何かが引き金となって、この人爆発したんだろうなぁ、と。

ここまではあくまでも想像でした。

でも、数分後確信に変わったんですよね。

 

その男性に、列をなす別の男性が声を上げたんです。

「そんなん、警察呼べや」

年明けの郵便局、それでなくても、長い列ができていました。

周辺のイライラも沸点にきていたのでしょう。

そこに、クレーマーよろしく窓口で長々と訴える男性。

完全アウェイでした。

 

ところが、警察呼べや!(これも言い方!と思うのですが)

その声が上がると、急に我にかえられたようで、

「言いたいことはある。でも、この列に並ぶ人に迷惑はかけられない」

そう、キッパリ言ってすぐさま窓口を離れ、

そして、長い列に並ぶ方々に深く頭を下げられたんです。

「すみません」と。

あ、この人良識ある人なんや。

 

「時代やから」と声を飲む人も多いでしょう。

さらには、「危ない」いうこともあります。

「いろんな人がいるから余計なことは言わないが良い」

理由付けて我慢する場面が増えたことでしょう。

 

大きな声は年なりの耳のせいもあるはず。

アカンことをちゃんとアカンと言えること。

こういう人がいなくなるとやっぱりアカンように…

って、切手代が上がったことにただ文句を言ってただけかもしれないので、

結局は私の想像の域なんですけどね。

 

この世代の正義を残せるか否かは、中間層の私たち世代が担うこと。

すっかり放棄しがちな昨今の自身をちょっと思う一コマでした。

【お年玉キャンペーンのお知らせ】

1月17日(金)までに新コースにご予約いただいた方に

もれなく500円の旅行券をプレゼント。

どうぞこの機会に、ぜひお申し込みください。

春から夏までのツアー盛りだくさんの新年号のパンフレットも

今年の旅暦に、ご請求ください。

******************************************
旅行、オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.co
******************************************

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀のステッキの海外は、個人旅行に添乗員がつくスタイルです。

2024年12月17日 | 見かけだおしNのつぶやき

ちょっと、ブログが停滞したのは…

海外を飛びまわっていたからです!

なーんてね。

でも、本当です。とはいえ、頭の中での話ですが…

今月は、しかし忙しかった。

まずは、フランスはパリ。

知己にどうしても梅干しを渡したいお客様の航空券の手配。

続いて、オーストラリアはケアンズ。

年末年始、家族旅行での大移動は、航空券とホテルの手配。

さらには、お隣ニュージーランドへは、個人旅行で。

南半球は、しっかり夏です!添乗員同行で出発です。

さらに、イタリアはミラノへ。

お仕事で、家具の国際見本市に研修旅行へご夫婦で出発です。

ミラノもベニスも、人気の観光地はホテル代が高騰しています!

当たり前ですが、気候も時差も異なる。

メールでのやり取りでは、うっかり間違えてしまいそう。

確かなことは、ただただ、日本円が弱い!

ソニー、おしんの時代が懐かしいよーーーー

 

ともかくなんとか手配も整いました。

それぞれのお客様がそれぞれに想う国へ。

皆さまが無事、旅立たられることを願うばかりです。

 

自分が行かなくてもすっかり行った気になっているから

この仕事は始末がわ…いえいえ、面白い。

 

やっと夢想旅行から日本に帰国したってわけです。

あとは…

新年に発送するパンフレットに向き合って、

やはり…

アンコールワット、菜の花の済州島、阿里山鉄道の台湾、北欧のオーロラと、

夢を続けて見させていただきます。

 

銀のステッキ旅行で行く、海外。

少人数で、個人旅行のような旅。

自由気ままなケ・セラ・セラと、添乗員同行の安心感。

点を追う団体ツアーにはない、楽しみ方がありますよ。

 

銀のステッキで行く海外の旅、ぜひ、ご一緒ください。

今年最後の旅は、こんな旅で締めませんか?

12/22(日) 神戸ドローンショー…神戸三宮駅13:15集合 7,800円

       北野ソネのジャズとドローン

12/25(水) 夙川教会Xmas…夙川駅16:45集合 8,900円

12/26(木) 奇才絵師 歌川国芳…出発決定 大阪梅田駅10:00集合 11,000円

******************************************

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カニ🦀→NZ→ケアンズ→カニ🦀

2024年11月18日 | 見かけだおしNのつぶやき

コロナが残したものーーー

NHKのクローズアップ現代にでも取り上げられそうなフレーズ。

うちでいえば…もちろん色々あるのですが。

今日は、ちょっとおかしかったので、書き留めるとします。

 

先週末に送った旅便りの反響がちゃんとあってひとまずホッと。

紅葉狩りのツアーからお寿司まで、って、

しかし、みなさん本当にお寿司がお好きなんですね。

あっという間にお寿司だけ埋まりました!?

とにかく今日は電話がなりました。

それなりに忙しくしていたら、私あての電話がなりました。

 

そのままの会話を流すと…

「はい、ええ、今年の蟹ですか?四国へ?年末は30日が最後ですよ。

どうしますか?高くても?なら今が一番お得ですよ、はい、ええ」

なんのことかと言いますと、、、。

 

「銀ステさん、今年は蟹の販売しないの?」

いえいえ、以前から蟹の販売はしてませんよ。

城崎の鮮魚店に依頼して届けていたんですよ、

コロナの時の緊急事態対策ですよ。

 

旅もすっかり悪ではなくなり、個人の自由が戻ってはや、

はや?そうでもないか、まだ一年くらいのことでした。

当時、銀ステアンテナショップと称して販売代行をした、カニの販売。

もちろん当社へのヘルプもあってご購入いただいた方もたくさんありました。

でも、その後ちゃんとファンがついて、

もうしませんよ!宣言をしたのに…

松葉ガニ。

 

今年もご依頼をいただきました。

久しぶりに城崎の鮮魚店に連絡すると、笑っておられました。

わかります。

今は互いに、そもそもの生業「観光業」で忙しい。

しかも秋の超シーズンですから。

でも、笑ってしまった気持ち。

思い出すんですよね、コロナのあの日々、いろんなことしてしのいだこと。

ひとしきり笑った後に、鮮魚店の方が仰ったんです。

「銀ステのお客さんには助けられたから、やりますよ!」

こういうの、やっぱり大切にしていきたい。

 

おかげさまで今日は、忙しかった。

ニュージーランドの行程を練っていたら、カニ!

年末のオーストラリアの見積もりを計算してたら、カニ!

ついでに近日の紅葉狩りツアーの営業をしてたら、カニ!

 

ちょっと傍観したら、やっぱり笑ってしまいます。

でもまあ、こうやってここまできたんでしょうね、うちは。

 

今年も松葉ガニのご依頼を承ります。

買い時は、11月です。12〜1月はやはり値段が上がります。

案外、2月後半〜3月がお得ですよ。

って、一応、こちら旅行会社です。

よって旅のお申し込みを優先的にお待ちしております!!

■11月 日帰り旅行ラインナップ■

11/21(木) 国宝十一面観音巡礼 一休寺はじめ山道紅葉

11/23(土・祝) 万博花火 いよいよ万博前夜祭!

11/24(日) 神戸モダン建築祭 普段非公開,特別見学!

11/27(水) 大願寺の薬草料理と室生寺 しみじみ大和路

11/28(木) 牛滝山のもみじと泉州すし

11/29(金) 三木・秋の馬術大会 馬好き!

11/30(土) 瓦屋禅寺と馬上武芸祭 馬好き!

******************************************
旅行、オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.co
******************************************

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3回 但馬ミステリーツアー2024

2024年11月13日 | 見かけだおしNのつぶやき

ただいま県知事選で、全国的に注目される兵庫ですが、その北部。

但馬は、県の約25%の面積ながら人口は僅か3%

まさに田舎。いえ自然豊かとしておきましょうか。

そんな但馬をミステリーツアーで訪ねる今コースも

おかげさまで3回目迎えました。

そもそも、旅のパンフレットの空白を埋めるための苦肉の策で

「とりあえずミステリー入れとこか」となる、困った時のミステリー。

が。

入稿までは安易な考えでもまったく支障はないのですが、

そう、いざ旅が近づくとあたふた。

決まっていないことを一気に決めていかないといけないため

結局、自分の首を絞めることになる。

学習できない自分を呪う。

まぁわかっちゃいるけど、、、これも毎度のルーティン。

「弁当忘れても傘忘れるな」

お馴染みのフレーズを一切口にすることなく2日間、快晴に恵まれました。

紅葉狩りには早かったものの、

「やっぱり但馬は、まだまだ発見あるね」

そうおっしゃっていただいたことに気をよくして、

うっかり帰りのバスで「では来年も又!」

…すでに後悔しています。

さて、昨日お客様から素敵な写真が届きましたので、

但馬ミステリーの行程を後付けでご紹介します。

これは珍しい、ツガイのコウノトリ。実りの田んぼに映えます!

但馬ドーム。この夏はイチローさんも子供たちと野球教室を開いたそうです。

急な階段を降りた先には、この景色!

瑠璃色の滝壺が美しい「八反の滝」

帰りはもちろん登ります。

山陰ジオパークの代表格「玄武洞」

あら、ここに紅葉が、、、穴場です。

かつては渡し船でしか行くことができませんでした。

神鍋山の噴火口をお鉢巡り、西陽にススキが金色に。

ロック・フィールドの多々良木ダムをバックに朝来芸術の森。

いかがでしたでしょうか?

来年、4回目はあるでしょうか。

きっと…原稿期間に入って、また誘惑に負けてしまうのでしょう。

「とりあえずミステリー入れとこか」

■11月 日帰り旅行ラインナップ■

11/19(火) もみじ彩る南山城古寺 巨石の仏像

11/21(木) 国宝十一面観音巡礼 一休寺はじめ山道紅葉

11/23(土・祝) 万博花火 いよいよ万博前夜祭!

11/24(日) 神戸モダン建築祭 普段非公開,特別見学!

11/27(水) 大願寺の薬草料理と室生寺 しみじみ大和路

11/28(木) 牛滝山のもみじと泉州すし

11/29(金) 三木・秋の馬術大会 馬好き!

11/30(土) 瓦屋禅寺と馬上武芸祭 馬好き!

******************************************
旅行、オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.co
*******************************************


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする