今日は朝方はでしたが、台風一過で
あがりました。気温は30℃以下と低くなってきました。
昨夜は白河夜船よろしく、台風の様子が全く分からないまま朝を迎えました。地面が濡れていたので雨が降ったんだと思うくらいの影響しかありませんでした。
今日はお盆期間でもあるし、作業は休んでゆっくり過ごすことにしました。
9年前に小さな苗から植えたブルーベリーがあるんですが、この前、半分くらい色づいていたので見に行ってみました。実が落ちだしていたので、収穫することにしました。
ブルーベリーは目に良いとか聞いたことがあるので、通りすがりに数粒食べるぐらいでした。
今日は暇してるので、ブルーベリーの効用をネットで調べてみました。なんと、抗酸作用が強く、身体がサビつくのを防ぐ効果があるとのことでした。大分身体が錆び付いてきたようなので、ブルーベリーを見直して積極的に食べてみようという気になりました。とりあえず、これだけ収穫しました。
このあと、見回りをするとブラックベリーも色づいていました。1個、口にしてみると酸っぱくて食べられません。
次にビニールハウス内の葡萄を見に行きました。巨峰が今年初めて3房だけ実を付けました。少し色づいてきましたが、本当に巨峰なんでしょうか?
左下に変なのが映っていますが、猫の尻尾でした。
奥の方に品種は分かりませんが実が小粒の葡萄が食べ頃になっていたので収穫しました。
写真では大きく見えますが、ブルーベリーより小粒で種があるので食べにくいです。
本当に身体のサビ予防に効くかどうかは半信半疑ですが、ブルーベリーを早速、ヨーグルトに混ぜておやつで食べました。残りは冷凍しておきます。