今日は時々西風も収まり最高気温も11℃でした。
去年の暮れにシクラメンの鉢植えを購入して夏を越え新しい芽が出ました。寒くなって屋内に取り込んでいるんですが一向に花が咲きません。
花芽はあるようです。
考えられるのは水不足、肥料不足かも知れません。確か液体肥料があったのを思いだし、探し出してから希釈しました。
外に出し液体肥料をたっぷりかけてやりました。さあ、年内に花が咲いてくれるでしょうか。
カブトムシハウスと藤棚の木造部分を解体した材料の片付けをしました。
インパクトドライバーと金槌とバールでビス抜きからです。
インパクトですんなり抜けないものもあり根気のいる作業です。性分的には最も苦手とする分野ですね。
いずれやらなければならないので、休みながら、ようやくビス抜きが終わりました。これを丸鋸で薪の長さに切断します。
嫌なことは捗らないので暗くなるまでかかってしまいましたが、これで年内の懸案事項がなくなり、ヤレヤレです。