たすくの空中散歩

千葉県我孫子「石臼と麦」店主、相澤たすくの農作業や工作や
日々の一喜一憂を記録していきます。

2013年7月の振り返り日記

2014年09月17日 09時06分26秒 | 一喜一憂


ついに引越しです。
自然に囲まれた心地良い空気。
あったかい大家さん一家。
そして、たくさんのかわいい猫ちゃん達。
住み慣れた下ヶ戸のアパートとも、しばしのお別れです。


レンタカーの2トン車に自分たちで積み込みました。


よくぞ詰め込んだものです。


ニラ、みつば、ねぎ。新しい家の庭に、前の庭の子達を植え替えました。


今年初挑戦のすいかが採れました!


かわいい大きさですが、中身は立派に美味しいすいかでした。


もちろんタネはとっておきます。


こちらも初収穫メロン!
皮のぎりぎりまで、とっても美味しかったです。


家内が畑で発見。猫じゃらし(左)と、ヒエ(右)の合いの子です。


今年も無農薬キャベツがきれいにできました。


この家に引っ越してきた目的のひとつ、地下ムロ(自然保冷庫)づくりに挑戦です!
なんでも土の中は、年間通して温度がほぼ一定なのだそうです。
それを利用して、昔の家には地下に貯蔵庫があったのだとか。

補足ブログ記事→元気に穴掘り中


雑草防止のカバーをはがして


ひたすら穴掘りです。
少し掘ると、粘土質の土が顔を出しました。


コタツテーブルを置いて、日光が入らないようにします。


外は30℃の炎天下!


中は25℃!手ごたえあり。
このまま進んでみよう!

地下ムロづくり次の記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする