![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2b/bcf25013ee73caab5894e4ebb45fe319.jpg)
購入から約12年使用していたOMEGA Seamasterのベルト部分のピンが壊れ、
2月15日に時計店に持ち込み修理依頼し、
同時にオーバーホールも依頼していた
先日の日曜日に時計店から電話連絡が入り、
完了したとのことで31日に受け取りに行ってきた
当初は4月になると言われていたが、少し早めに仕上がった
消費税増税前に仕上げてくれた所は良心的だね(^^)
修理明細書を見れば、ORIENTでの修理だったらしく、
明細書とお手入れの冊子が付いていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/64/8d519b3e89164281cb36f077e9c90c6d.jpg)
外装やバンドの洗浄、内装の機械部分の脱磁や分解清掃
不具合要因の油の劣化や防水検査などにチェックされている
ただ、バンド部分のピン折れの依頼をしてあったが、
バンド部分の欄の修理にチェックがされていない(ー ー;)
バンドをよく見れば、交換はされている気配はあり、
ピンもしっかり止まっているので心配は無さそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ad/7062dfbf04e34787a8e6b2116d573f3a.jpg)
これで暫くは正確な時を刻んでくれると思う(^^)