![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d4/bd4361c7b75f708ed4850436c74ab5f1.jpg)
今、エイジングでイメージを作ることにハマっている
今日も、100円ショップに行き、ブリキ製の小物を購入
自宅のベランダで新聞紙を敷いて、エイジング塗装開始
刷毛でグレーを粗塗りしながら作業したり、
スポンジを荒くちぎって、塗料を叩くように塗り重ねていくので、
塗装作業には薄いゴム手袋があると手が汚れない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/44/a8ecaea745231ad174ba4c4bff674e24.jpg)
エイジング塗装して汚しているのに手の汚れは気になる
自分の手は汚さない(^^;;ってか?
準備したのは、100円ショップのブリキ製バケツ風な吸い殻入れとバケツとジョウロとTDLのお菓子の缶の箱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/28/a26eca8e5d402a726d1fc9b99bc2d738.jpg)
これらを用いて、使い古したサビついたイメージに仕上げる
昼飯に食べに行った蕎麦屋の店先にあったサビた一斗缶が手本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/30/1720c74267fe8a4dff6ea2a217b69e87.jpg)
赤茶ぽいサビでも良かったが、スス汚れや油汚れにしてみた
U.S.A.F.のステンシルなんかを入れたりして、
少しだけミリタリー感をだしてみました
塗装しながら、だんだんとイメージに近付いたり違ったりしながら、
だんだんとエスカレートしてきてしまいサビなのか?汚れなのか?
わからなくなってきた(ー ー;)
次は、アンティークなウッドボックスにチャレンジしよう(^^)