
断線している訳でもなく、いきなり速度が激遅状態に陥り、
ブログを開くこともままならない状況。
しかし、繋がってはいる・・・!????
会社と自宅は有線LANで繋がっているが、会社では何の問題も無い!
有線で繋いでもまったく変わらない。
激遅ではあるものの確実に繋がっている。
まさに???である。

知識がない私には、機器的故障しか考えられなかった。
そこで、今考えられるルーターを無線LANブロードバンドルーター
最新規格のDraft11nタイプに変更したのだが、
一向に改善の兆候も現れず・・・。

もうこれ以上は、自力回復は無理と判断しプロの手を借りることとなた。
興味もありプロの仕事をじっくりと拝見!

LANの速度やLANの距離などを測定する機器があるんだ!凄い!
何でも…LANは、有線でも100メートル程度の距離が限界らしく、
実質的に限界に近い距離があるらしい。
測定の結果、自宅までは問題なく速度が出ており
機器的にも問題は無いようだ。
しかし、何故か配電盤から部屋のLANコンセントの段階で速度が激減している事が判明!
そこで、距離的問題かも?ってことになり配電盤でハブを咬ませてみたら・・・
これが大成功!
約2ヶ月ほど、悩みに悩んでいたLAN環境が遂に復活!

やっと気軽にブログ書ける環境に・・・。
PR 産直