以前頂き冷蔵庫で大事に保存していた宮崎県の黒木本店の本格芋焼酎「きろく」を
親友と楽しんだ。

無濾過・無調整・黒麹・無農薬・有機農法芋使用
の冬期限定新酒だ。
実のところは…
大切に保存していたつもりが、
冷蔵庫の野菜室で保存していたため、うっかり忘れてしまっていたのだ。

この焼酎の原料となる芋は、自家製農園の有機畑で育てた
「黄金千寛(こがねせんがん)」という品種の芋を使用しているこだわりの逸品。

口あたりもまろやかで、ほのかな甘みが感じられる。
うまい焼酎だ!
焼酎の肴には、母が京都から取り寄せたカクテキと
長野の友人が作り届いたばかりの野沢菜漬けだ。
旨い焼酎に、カクテキ、野沢菜漬け…
シンプルで素朴な宴ながら、まったりとした時間の中での会話と
うまい焼酎を楽しめたお盆休みのひとときだった。
※正確には「き」は「七」を三つ合わせた文字で「ろく」は「六」だが、
「き」がPCのフォントに無かったのでひらがなで書いていますので悪しからず。
親友と楽しんだ。

無濾過・無調整・黒麹・無農薬・有機農法芋使用
の冬期限定新酒だ。
実のところは…
大切に保存していたつもりが、
冷蔵庫の野菜室で保存していたため、うっかり忘れてしまっていたのだ。

この焼酎の原料となる芋は、自家製農園の有機畑で育てた
「黄金千寛(こがねせんがん)」という品種の芋を使用しているこだわりの逸品。

口あたりもまろやかで、ほのかな甘みが感じられる。
うまい焼酎だ!
焼酎の肴には、母が京都から取り寄せたカクテキと
長野の友人が作り届いたばかりの野沢菜漬けだ。
旨い焼酎に、カクテキ、野沢菜漬け…
シンプルで素朴な宴ながら、まったりとした時間の中での会話と
うまい焼酎を楽しめたお盆休みのひとときだった。
※正確には「き」は「七」を三つ合わせた文字で「ろく」は「六」だが、
「き」がPCのフォントに無かったのでひらがなで書いていますので悪しからず。
PR 産直