もうすぐ92歳になる父は、
ガラケー・ユーザー。
電話をかける受けるはOKだが、
メールはできない。
その父に最近、
やたらメールで連絡してくる
知り合いがいるようで、
実家に行くたび、
父にとっつかまる。
「またメールが来てる。
どうやって見るんだっけ?」
この封筒(メール)のマークを押すと
画面が変わるから、
この決定を押して…
と、何度、教えたかわからない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
父もそのときは、
理解したそぶりを見せるが、
次に実家に行くと…
「またメールが来た~」
はいはい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そもそもは教育者。
それはそれは厳しい父だった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
(若い頃は学生たちから、
「オニ」と呼ばれていたらしい。
その片鱗は今も残っている)
子供の頃、
宿題を教えてもらうときなど、
少しでも気抜けた態度など
見せようものなら、
瞬時に雷が落ちたものだ。
「ちゃんと聞きなさいっ
」
その言葉、
そっくりそのまま、
父に返したくなる昨今![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
もちろん言いませんが。
92歳のじいさまに。
(なんて心やさしい娘なんだ。
って自分で言うか。笑)
それに、
ケータイのメールを見たい!
という意欲は認めてあげなければ。
その意欲すら失せたら、
「認知症の入口」だと、
先日、NHKでも言ってたし。
さて。
スマホ歴まだ2年ののり屋ですが、
すっかりスマホ操作に馴染んでしまい、
今、ガラケーをいじると、
かえって繁雑と感じます。
スマホなら画面も大きめだし、
アイコンに触れるだけで
感覚的に操作できるので、
ガラケーよりも高齢者向きなのでは?
と思うほど。
携帯会社の皆さま。
電話・メール・ネット、
3コくらいの機能で、
大きな日本語の表示(アイコン)に
触るだけで使える、
拍子抜けするほどカンタンな
シニア向けスマホの開発、
ひとつお願いします。
(すでにあるのかもしれませんが。
お腹よじれて笑っちゃうくらい、
カンタンじゃないとダメ
)
ガラケー・ユーザー。
電話をかける受けるはOKだが、
メールはできない。
その父に最近、
やたらメールで連絡してくる
知り合いがいるようで、
実家に行くたび、
父にとっつかまる。
「またメールが来てる。
どうやって見るんだっけ?」
この封筒(メール)のマークを押すと
画面が変わるから、
この決定を押して…
と、何度、教えたかわからない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
父もそのときは、
理解したそぶりを見せるが、
次に実家に行くと…
「またメールが来た~」
はいはい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そもそもは教育者。
それはそれは厳しい父だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
(若い頃は学生たちから、
「オニ」と呼ばれていたらしい。
その片鱗は今も残っている)
子供の頃、
宿題を教えてもらうときなど、
少しでも気抜けた態度など
見せようものなら、
瞬時に雷が落ちたものだ。
「ちゃんと聞きなさいっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/angry.gif)
その言葉、
そっくりそのまま、
父に返したくなる昨今
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
もちろん言いませんが。
92歳のじいさまに。
(なんて心やさしい娘なんだ。
って自分で言うか。笑)
それに、
ケータイのメールを見たい!
という意欲は認めてあげなければ。
その意欲すら失せたら、
「認知症の入口」だと、
先日、NHKでも言ってたし。
さて。
スマホ歴まだ2年ののり屋ですが、
すっかりスマホ操作に馴染んでしまい、
今、ガラケーをいじると、
かえって繁雑と感じます。
スマホなら画面も大きめだし、
アイコンに触れるだけで
感覚的に操作できるので、
ガラケーよりも高齢者向きなのでは?
と思うほど。
携帯会社の皆さま。
電話・メール・ネット、
3コくらいの機能で、
大きな日本語の表示(アイコン)に
触るだけで使える、
拍子抜けするほどカンタンな
シニア向けスマホの開発、
ひとつお願いします。
(すでにあるのかもしれませんが。
お腹よじれて笑っちゃうくらい、
カンタンじゃないとダメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)