新国立競技場の建設計画が
見直されるそうだ。
コンペの見直し案もあるとか?
2年半ほど前だったか、
NHKのドキュメンタリーで
建築家の妹島和世さんのチームが
新国立競技場のコンペに参加する経過を
追っていた。
特集番組になるくらいだから、
最後は妹島さんチームの圧勝かと、
ワクワクしながら見進めていたら…
まさかの2位ぃ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
あれを見ていた大半の人が、
お茶の間でズコッと
突っ伏したんでないかい?
たしかにザハなんたらの
悪目立ちする油っこさに比べて、
妹島さんチームのデザインは
おとなしめだったけど…
東京の景観に合うのは、
圧倒的に妹島さんチームだったはず。
それは建築のことなど
門外漢の自分にも一目瞭然。
いや、見ためとか外観(同じか)
のパッと見判断って、
むしろ素人目のほうが
的確だったりするし。
そもそも東京らしさって、
地味めなのよ。
自分は東京生まれとはいえ、
物心ついた頃には、
郊外に引っ越していた、
東京のイナカ育ち。
学校の同級生にも
生粋の都会っ子って、
ほとんどいない。
が、大人になってから
仕事などで知り合った、
真の都会育ち人たちは皆さん、
ひとことで言って…
控えめ。。。
大声でしゃしゃり出たり、
周囲を振りまわすような人は、
自分の知る範囲、皆無。
(もちろん世の中には、
例外もいるだろうけど)
その昔、一世を風靡した
『東京ラブストーリー』で
東京っ子代表のように
描かれた赤名リカですら、
イナカの人が勝手に妄想した
東京っ子に見えたものだ。
(古い話で恐縮です。笑)
新国立競技場、
もし本当にコンペから見直すなら、
もっと東京らしさを
重視してほしいなぁ。
って、今から間に合うのか~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
【追記】
このNHKのドキュメンタリー、
どれくらいの人が見てただろう?
多くはないみたいだ。
周囲に話しても、
記憶してる人、ほとんどいない。
それもそのはず、
2020のオリンピック開催地が
東京に決定するかなり前だったから。
のり屋も記憶が曖昧で、
妹島和世さんチーム
(正確には事務所名SANAA)と
イラク人建築家チームとの
一騎打ちだったと勘違いしてたけど、
実際には違ったようですね。
(SANAAも2位ではなく3位?)
もう一度、見たいです。
って、このタイミングで
NHKも再放送はしないだろうけど(笑)、
いい番組でした。
最後はSANAAが、
東日本大震災被災地(どの地だったかは失念)の
集会所をつくったところで、
しみじみ終わったと記憶してます。
見直されるそうだ。
コンペの見直し案もあるとか?
2年半ほど前だったか、
NHKのドキュメンタリーで
建築家の妹島和世さんのチームが
新国立競技場のコンペに参加する経過を
追っていた。
特集番組になるくらいだから、
最後は妹島さんチームの圧勝かと、
ワクワクしながら見進めていたら…
まさかの2位ぃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
あれを見ていた大半の人が、
お茶の間でズコッと
突っ伏したんでないかい?
たしかにザハなんたらの
悪目立ちする油っこさに比べて、
妹島さんチームのデザインは
おとなしめだったけど…
東京の景観に合うのは、
圧倒的に妹島さんチームだったはず。
それは建築のことなど
門外漢の自分にも一目瞭然。
いや、見ためとか外観(同じか)
のパッと見判断って、
むしろ素人目のほうが
的確だったりするし。
そもそも東京らしさって、
地味めなのよ。
自分は東京生まれとはいえ、
物心ついた頃には、
郊外に引っ越していた、
東京のイナカ育ち。
学校の同級生にも
生粋の都会っ子って、
ほとんどいない。
が、大人になってから
仕事などで知り合った、
真の都会育ち人たちは皆さん、
ひとことで言って…
控えめ。。。
大声でしゃしゃり出たり、
周囲を振りまわすような人は、
自分の知る範囲、皆無。
(もちろん世の中には、
例外もいるだろうけど)
その昔、一世を風靡した
『東京ラブストーリー』で
東京っ子代表のように
描かれた赤名リカですら、
イナカの人が勝手に妄想した
東京っ子に見えたものだ。
(古い話で恐縮です。笑)
新国立競技場、
もし本当にコンペから見直すなら、
もっと東京らしさを
重視してほしいなぁ。
って、今から間に合うのか~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
【追記】
このNHKのドキュメンタリー、
どれくらいの人が見てただろう?
多くはないみたいだ。
周囲に話しても、
記憶してる人、ほとんどいない。
それもそのはず、
2020のオリンピック開催地が
東京に決定するかなり前だったから。
のり屋も記憶が曖昧で、
妹島和世さんチーム
(正確には事務所名SANAA)と
イラク人建築家チームとの
一騎打ちだったと勘違いしてたけど、
実際には違ったようですね。
(SANAAも2位ではなく3位?)
もう一度、見たいです。
って、このタイミングで
NHKも再放送はしないだろうけど(笑)、
いい番組でした。
最後はSANAAが、
東日本大震災被災地(どの地だったかは失念)の
集会所をつくったところで、
しみじみ終わったと記憶してます。