のり屋のバーサン日記

落語に親しみ、犬猫と和む…
何でもないけど、めでたい毎日

鳩サブレーグッズ♪

2013-02-06 19:04:41 | 小さな愛用品
少し前に『鳩サブレー』礼賛日記を書いたら、
鳩サブレーグッズが手に入った

鎌倉にも行ってないし、
通販もないのに。

もしかして、
鎌倉の古~いご先祖さまからの
贈りもの…

じゃなくて。
入手にご協力くださいました皆さま、
ありがとうございます

有名な鳩クリップ。

かわいいのぅ~

レターセット。

クリアケース入り、ステッカー付き。
いろいろサイズの豪華セットで700円。
お得~

折りたたみ傘。

一見、黒無地。よく見ると鳩の連続模様。
持ち手の鳩ちゃんは木製(トップ画像)。
メンズもOKな大判サイズ。

嬉しきかな、
鳩グッズ三昧

お手を煩わせてしまった
兄上と、そのご友人の皆さまがたに感謝

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タラノメでた♪

2013-02-04 17:45:17 | ひとりごと
ホンモノではなく、
ストラップ。

震災復興支援ガチャガチャ、
山菜バージョンです。

いつかゼンマイ、ワサビも
ゲットしたいぞ。

通りすがりに、
軽くキュビってから帰宅。

(ヘアカットのQBハウス。
 10分・1000円で世話なし。
 ハマってます







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイ新年、明ける?

2013-02-03 15:14:53 | ひとりごと
半年ほど関わってきた、
新書つくりの仕事が終わりつつある。

楽しくも苦しかった道のり。。。

仕事が重なった晩秋から年明けは、
地獄を味わった。
(ブログがガス抜きだったかも

やっと自分の新年が明ける気分。

これまでにも何度となく、
書籍つくりの仕事
(自分のだったり、人様のだったり)
をしてきたが、
本1冊つくるって、
本っっ当に大変!!

これは本つくりに関わったことのある、
誰もが口を揃えることだろう。

語学辞典の編纂に
参加したことのある父からも、
こんなジンクスを聞いた。

「辞書をつくると(心労で)人が死ぬ」

あぁ、良かった、死ななくて…

って、自分、
辞書はつくってないけど

この機会に、
三浦しをん氏の『舟を編む』、
読んでみようかな。。。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする