ブログ、さぼってました。
完全に正月ボケ。なんもやる気がしませんでした。
そんななか、職場主催の試写会に行きました。
『THE 有頂天ホテル』。三谷幸喜「監督と脚本」の最新作です。
大晦日のあるホテルを舞台に、
昔の妻に再会してしまった副支配人(役所広司)、
汚職事件でマスコミに追い掛けられている国会議員(佐藤浩市)、
その元愛人でシングルマザーの客室係(松たかこ)、
ホテルに忍び込んでは追い出されるコールガール(篠原涼子)、
夢を諦め田舎に帰るために仕事をやめるベルボーイ(香取慎吾)などなど、
カウントダウンまでの従業員や宿泊客たちの人間模様を描いた群像喜劇。
はっきり言ってしまうと、私はそれほど楽しめませんでした。
期待しすぎたのかもしれないし、群像劇がダメなのかもしれない。
昔、cxでやってた「ハートにS」のように、
ひとつひとつが最後にまとまる仕組みなら、
エピソードをじっくり味わえたのかもしれない。
映画の中で隠されているウソや、登場人物のつながりがすぐわかってしまうし、
中にはつながっている必要があるのか分からなかったり、
そんなこと言う必要あるの?と思ったりすることもしばしば。
舞台向きの俳優さんを見ると違和感があったり。
なにかとケチつけたくなっちゃってよくなかった。
散漫な感じがしちゃいました。
やりすぎると「姉さん、事件です」になりかねないけど、
せっかくなんだからもっとホテルらしい特色を生かしたらよかったのに。
三谷さんなら最高のホテルコメディが書けるだろうに。
今回の試写はティーチ・インで監督が登場。
監督はテレビ出演のはしごをしたあとなので、あんまり寝てないという噂。
そのせいか、あんまりいつもの覇気がなかったかも。
面白い話もそんなになかった。
もっと映画の内容に突っ込んで、もっともっと場面の思いいれも聞きたかった。
まずタイトルは、舞台がホテルなので「ホテル」をつけようというところから、
『ホテル・ビーナス』があるから、『○○ホテル』と後につけることになり、
(監督曰く「『ラッフルズ・ホテル』もありますけど、もう忘れられてるからいいかな」)
『踊る大捜査線』にあやかって、『踊る大紐育』+『夜の大捜査線』のように、
ハリウッドの映画タイトルをふたつ重ねて並べてみようということで、
『有頂天時代』+『グランド・ホテル』で『有頂天ホテル』に。
さらに、製作から「もっと豪華さが欲しい」と言われたので、
THEをつけてみました、とのこと。
他にもあやかっている部分があって、
役所さん主演の『Shall We ダンス?』の
タイトルの英語とカタカナの混ざっているところ、
それにこの映画の上映時間2時間16分(本当はもう少し長いらしい)は、
『Shall We~』の上映時間と全く同じらしい。
けっこう縁起を担いで、カット数を333にしたりしているらしい。
監督の映画を見ていると洋食を食べているような、
邦画っぽくなさを感じるというツッコミでは、
邦画特有の静止画が我慢ならない、
貧乏症なので、動かない場面があると不安になって、
人を必ず写したくなるそうです。
だから「今回の映画で人が映ってないのは灰皿のシーンだけ」だそう。
ちなみに今回の映画のテーマはグランドホテル方式ということで
火事の起こらない『タワーリング・インフェルノ』だそうです。
このティーチインの最中、お客さんがガンガン写メを撮っていて、
そこらじゅうで「カシャ!」「ピロピローン!」と音が鳴り、
あー、これだから嫌だよマナーの分からない観客はよー!!
とひとりでキレていたら、監督が脚本の説明の中で、
今のテレビドラマで見られるように、
登場人物が台詞で正直に本音を話したりはしないんじゃないか、
という話をしていて、
「例えば、僕は(写メの音が)“うるさいなー”と思ってても、言わないわけですよ」
と例えてて嬉しかった。
それから後は音が鳴らなくなったな。
おまけ。
私の好きなエピソードは、松たか子が仕事ほっぽり出す件でした。
世間の目なんて関係ないよ!と熱くなるところは好きです。
あと、逃げ惑う伊東四郎。一番笑いました。
西田敏行の間の取り方。アドリブの台詞に会場の笑いも最高潮でした。
YOUの歌がよかったなー。うまい。元々歌手だから。でもYOUはYOUにしか見えない!
それと、後藤田さん(佐藤浩市)の最後に会う人物が…!!!
私にとっては最高のサービスショットでした!
ありがとう三谷さん!!!
ちなみに、映画における食事についてのこだわりはあるかという質問で、
後藤田さんのキャラクターは、つまみ食いが多いところで
子供っぽい性格を表したそうです。
その代わり、バーなどの食事するところのシーンでは
一切食べ物を口にしていないんですって。
そんなわけで、なんだかんだ言って、この映画を楽しんでいる私でした。
完全に正月ボケ。なんもやる気がしませんでした。
そんななか、職場主催の試写会に行きました。
『THE 有頂天ホテル』。三谷幸喜「監督と脚本」の最新作です。
大晦日のあるホテルを舞台に、
昔の妻に再会してしまった副支配人(役所広司)、
汚職事件でマスコミに追い掛けられている国会議員(佐藤浩市)、
その元愛人でシングルマザーの客室係(松たかこ)、
ホテルに忍び込んでは追い出されるコールガール(篠原涼子)、
夢を諦め田舎に帰るために仕事をやめるベルボーイ(香取慎吾)などなど、
カウントダウンまでの従業員や宿泊客たちの人間模様を描いた群像喜劇。
はっきり言ってしまうと、私はそれほど楽しめませんでした。
期待しすぎたのかもしれないし、群像劇がダメなのかもしれない。
昔、cxでやってた「ハートにS」のように、
ひとつひとつが最後にまとまる仕組みなら、
エピソードをじっくり味わえたのかもしれない。
映画の中で隠されているウソや、登場人物のつながりがすぐわかってしまうし、
中にはつながっている必要があるのか分からなかったり、
そんなこと言う必要あるの?と思ったりすることもしばしば。
舞台向きの俳優さんを見ると違和感があったり。
なにかとケチつけたくなっちゃってよくなかった。
散漫な感じがしちゃいました。
やりすぎると「姉さん、事件です」になりかねないけど、
せっかくなんだからもっとホテルらしい特色を生かしたらよかったのに。
三谷さんなら最高のホテルコメディが書けるだろうに。
今回の試写はティーチ・インで監督が登場。
監督はテレビ出演のはしごをしたあとなので、あんまり寝てないという噂。
そのせいか、あんまりいつもの覇気がなかったかも。
面白い話もそんなになかった。
もっと映画の内容に突っ込んで、もっともっと場面の思いいれも聞きたかった。
まずタイトルは、舞台がホテルなので「ホテル」をつけようというところから、
『ホテル・ビーナス』があるから、『○○ホテル』と後につけることになり、
(監督曰く「『ラッフルズ・ホテル』もありますけど、もう忘れられてるからいいかな」)
『踊る大捜査線』にあやかって、『踊る大紐育』+『夜の大捜査線』のように、
ハリウッドの映画タイトルをふたつ重ねて並べてみようということで、
『有頂天時代』+『グランド・ホテル』で『有頂天ホテル』に。
さらに、製作から「もっと豪華さが欲しい」と言われたので、
THEをつけてみました、とのこと。
他にもあやかっている部分があって、
役所さん主演の『Shall We ダンス?』の
タイトルの英語とカタカナの混ざっているところ、
それにこの映画の上映時間2時間16分(本当はもう少し長いらしい)は、
『Shall We~』の上映時間と全く同じらしい。
けっこう縁起を担いで、カット数を333にしたりしているらしい。
監督の映画を見ていると洋食を食べているような、
邦画っぽくなさを感じるというツッコミでは、
邦画特有の静止画が我慢ならない、
貧乏症なので、動かない場面があると不安になって、
人を必ず写したくなるそうです。
だから「今回の映画で人が映ってないのは灰皿のシーンだけ」だそう。
ちなみに今回の映画のテーマはグランドホテル方式ということで
火事の起こらない『タワーリング・インフェルノ』だそうです。
このティーチインの最中、お客さんがガンガン写メを撮っていて、
そこらじゅうで「カシャ!」「ピロピローン!」と音が鳴り、
あー、これだから嫌だよマナーの分からない観客はよー!!
とひとりでキレていたら、監督が脚本の説明の中で、
今のテレビドラマで見られるように、
登場人物が台詞で正直に本音を話したりはしないんじゃないか、
という話をしていて、
「例えば、僕は(写メの音が)“うるさいなー”と思ってても、言わないわけですよ」
と例えてて嬉しかった。
それから後は音が鳴らなくなったな。
おまけ。
私の好きなエピソードは、松たか子が仕事ほっぽり出す件でした。
世間の目なんて関係ないよ!と熱くなるところは好きです。
あと、逃げ惑う伊東四郎。一番笑いました。
西田敏行の間の取り方。アドリブの台詞に会場の笑いも最高潮でした。
YOUの歌がよかったなー。うまい。元々歌手だから。でもYOUはYOUにしか見えない!
それと、後藤田さん(佐藤浩市)の最後に会う人物が…!!!
私にとっては最高のサービスショットでした!
ありがとう三谷さん!!!
ちなみに、映画における食事についてのこだわりはあるかという質問で、
後藤田さんのキャラクターは、つまみ食いが多いところで
子供っぽい性格を表したそうです。
その代わり、バーなどの食事するところのシーンでは
一切食べ物を口にしていないんですって。
そんなわけで、なんだかんだ言って、この映画を楽しんでいる私でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます