ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
野坂屋旅館
自然の豊かな小さな町で、不知火海で獲れた天然の美味しいお魚をメインに、四季折々のお料理をお客様にお出しします。
キャンプ場
2006-08-31 05:12:35
|
Weblog
御立ち岬にはキャンプ場があります。
他にもログハウスやコテージなど、割安で宿泊出来る施設があります。
食事は後日アップしますが、温泉センターの食堂などでも取る事ができます。
http://nozakaya.ftw.jp/
コメント
ゴーカート場
2006-08-30 06:51:46
|
Weblog
御立ち岬にはゴーカート場があります。
まだ乗ったことはありません。
結構何百メートルかあって、子供のカートより本格的です。
出来れば乗って見てレポートしたいですね。
http://nozakaya.ftw.jp/
コメント (2)
御立ち岬海浜公園
2006-08-29 06:57:56
|
Weblog
芦北町には海浜公園が2つあります。
理由は、田浦町と芦北町の合併です。
名称は芦北町ですが、二つの町が一つになり漸く馴染み始めたように思うのですが、
旧田浦町の方にはまだ色々抵抗があったり、違和感があったりしているようです。
その旧田浦町にある御立ち岬海浜公園にある釣り場です。
入場料が要りますが、有料で道具を貸してくれたり、えさの販売もあるので、
手ぶらで釣りに行けます。家族連れや思い付きで行くには結構いいです。
メバルやカサゴ(がらかぶ)ぼら、あいなめ、くろ、黒鯛など仕掛けや、えさによって
色々釣れるそうです。
http://nozakaya.ftw.jp/
コメント (2)
ゾーブⅡ
2006-08-28 07:30:44
|
Weblog
今年3月にオープンしたばかりのゾーブの新しいコースです。
まだここでは乗ったことがありません。今度乗ってコメント入れます。
http://nozakaya.ftw.jp/
コメント
ゾーブⅠ
2006-08-28 07:25:35
|
Weblog
ゾーブの最初に出来たコースです。
ゾーブは球の中に球があり、内側の球の中にぬるま湯を入れて、
そこに人は入り、入り口を横に向けてボールのようなもので蓋をして、
坂を転がるみたいなものです。
ぬるま湯を入れるので、着替えが必要です。
結構たのしいですが、もっと距離が有ると良いなあと思いますが。
http://nozakaya.ftw.jp/
コメント (2)
芦北海浜公園
2006-08-27 07:07:11
|
Weblog
先日にアップした海浜公園の山側にあります。
後ほどアップしますが、ゾーブやローラールージュがあります。
芦北町がかなりの予算をかけて整備されています。
夏は多いのですが、冬場に楽しめる何かがあってもいいなあと思いますが。
http://nozakaya.ftw.jp/
コメント
鶴が浜海水浴場
2006-08-26 07:00:54
|
Weblog
野坂屋旅館から車で10分くらいの所にある鶴が浜海水浴場です。
芦北海浜公園と隣接していて、山ノ上にはあしきた青少年の家があります。
昔は小石のかいがんだったのですが、25.6年前に人工の砂浜ビーチになり、
最盛期は九州でお客様が2番目に多い海水浴場でした。
http://nozakaya.ftw.jp/
コメント
阿蘇ゴルフ倶楽部Ⅱ
2006-08-25 07:05:38
|
Weblog
阿蘇ゴルフ倶楽部中岳コース9番のグリーン奥からコースの方をとりました。
阿蘇五岳の中岳がバックに写っています。
http://nozakaya.ftw.jp/
コメント
阿蘇ゴルフ倶楽部
2006-08-25 07:01:28
|
Weblog
一昨日ゴルフに行ってきました。
それこそ月に一回しかクラブも握らないのですが、おこがましくも
コンペ主催者ということで、行って参りました。
今回の参加者は15名で、スコアも76から97まで、
職業、年齢と同じく幅広い人達ですが、みなさんゴルフ大好きメンバーです。
相変わらず92という平凡なスコアですが、月一だから満足しています。
阿蘇ゴルフ倶楽部の杵島コースの一番ホールです。
正面に見えるのは阿蘇のカルデラです。雄大な打ち下ろしのホールでした。
http://nozakaya.ftw.jp/
コメント
花咲蟹
2006-08-24 09:13:10
|
Weblog
北海道で捕れた花咲蟹です。
お盆過ぎで何も無かったときに使いました。
今は輸送網が発達して、生きたままの蟹が入荷します。
個人的には地元の渡り蟹がお奨めなのですが。
http://nozakaya.ftw.jp/
コメント (6)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
最新記事
天長山実照寺涅槃図
不知火海の夕景 マジックアワー
不知火海の夕景 計石港にて
肥後明水亭
初恋(かわせみ) 成瀬川
JR九州機関車EF81404 外平踏切にて
昨日のななつ星 佐敷駅にて
お月様
リアス海岸最終回
ダ・ロープ亭に行って来ました
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(8122)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
野坂屋主人/
城戸酒店
福岡のポンコツ親父/
城戸酒店
別邸わんこ日和オーナー/
お客様紹介 別邸わんこ日和
麻生/
お客様紹介 別邸わんこ日和
別邸わんこ日和オーナー/
芦北に帰って来ました。
さちお/
芦北に帰って来ました。
別邸わんこ日和オーナー/
お客様紹介
レオ/
お客様紹介
別邸わんこ日和オーナー/
夜の別邸わんこ日和アプローチ
リッキーアンドくーちゃんママ/
夜の別邸わんこ日和アプローチ
カレンダー
2006年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
ブックマーク
野坂屋旅館のホームページです
更新はしていませんが、野坂屋旅館の詳細が判りますのでどうぞご覧下さい。
湯まちたい
いつもお世話になっているIさんのブログです。
わがふるさと芦北
とにかく感動する画像の宝庫です。芦北の良い所を綺麗に撮影してあります。
サカエ屋サンミート
東大阪市で神戸牛に拘りをもたれて、営業をされています。肉屋さんも営まれています。ご縁がありお付き合いをさせていただくようになりました。私の友人の一人です。
芦北町観光協会
芦北町の事なら、ここにおまかせ
まだまだ若いモンには負けられん
湯まちたいのkuzさんのお友達です。
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について