今回の水害の取材でお世話になったNHKのMHさんが、9月より奈良県へ転勤されます。
わざわざご挨拶に来ていただきました。
九州の放送が、「おはよう日本」で全国放送になりました。
その放送がきっかけで何度も足繁く通っていただき、今回転勤の挨拶にきていただきました。
MHさんの益々のご健勝とご活躍を祈念申し上げます。
奈良県でもご活躍ください。
先日の二重の虹の時に、田浦に出ていた虹です。
ほとんど毎日日奈久の金波楼さんへ行く時の、高速道路からの不知火海の景色です。
今回の水害の取材でお世話になったNHKのMHさんが、9月より奈良県へ転勤されます。
わざわざご挨拶に来ていただきました。
九州の放送が、「おはよう日本」で全国放送になりました。
その放送がきっかけで何度も足繁く通っていただき、今回転勤の挨拶にきていただきました。
MHさんの益々のご健勝とご活躍を祈念申し上げます。
奈良県でもご活躍ください。
先日の二重の虹の時に、田浦に出ていた虹です。
ほとんど毎日日奈久の金波楼さんへ行く時の、高速道路からの不知火海の景色です。
一昨日の温泉の帰りに空が焼けていたので、寄り道をしてこの日は駐車場で撮影してみました。
刻々と変わっていく空の様子を、少しの間愉しみました。
方角を変えると、雨のカーテンが出来ていました。
一昨日届いた支援物資、「がんばろうあしきた」とプリントされたマスクです。
田町観光協会/会長の成田範之さんより、マスク製作のお話があり、画像を送って頂き、意見交換をさせていただき試作が出来上がり、送っていただきました。
これから、よろず支援の茂田先生にもお手伝いいただき、仲間とも話し合いマスクの有効活用を話し合っていきたいと思います。
成田範之さんの開設されたインスタグラム、田町観光協会がありますので宜しければ、チェックお願いします。
マスクの活用法が決まれば、またアップしますので、どうぞよろしくお願い致します。
野坂屋旅館の前で営業されていらっしゃる味乃なじみの濱口かつよさん。
地元では有名な女性の一人だと思います。
ご本人が料理を作られていらっしゃるし、道の駅のお弁当はなじみさんのお弁当から売れていきます。
今回の水害では180cm近く浸水してしまい、大工さん待ちの間に自分で出来る事をとペンキ塗りをされていらっしゃいました。
ブログにアップさせていただく事をご了解いただき撮らせていただきました。
左手前のフジ写真館さんの隣が味乃なじみさんです。
昨日夕方野坂屋旅館の玄関にいると、前のフジ写真館さんの方から「虹が出ているよ。」って教えていただきました。
道路に出てみると野坂屋旅館の跨ぐような虹がくっきりと出ていました。
興奮気味になって写しました。
終わり頃に、二重の虹が出て、二度興奮!
昨日は作業を頑張って良かったなあと思いました。
先日朝方目が覚めてふと思い立って、カメラを持ち出し近場で撮影。
まずは芦北大橋。
見えませんが、この橋を渡った先には、山が崩れて通行止めになっていましたが、今は通れるようになっています。
とても贅沢な広域農道です。
画になる橋だと思います。
その後、少しだけ山に入って星空も撮ってみましたが、まだまだですね。
昨日夕方お風呂に行く際に、野坂屋旅館の前を通り過ぎて行った車が、戻って来ました。
なんと「かめきちさん」がいらっしゃいました。
津軽三味線奏者高崎裕士さんと一緒にボランティアに来ていただきました。
昨日は球磨村神瀬にボランティアに行かれた帰りとの事。
球磨村神瀬は、まだ泥出しなどをされていらっしゃるとの事。
「坂本はまだまだ遅れている。」と仰ってました。
ボランティアが足りていないそうです。
ぜひボランティアが出来る方は、球磨村や、坂本町へもお願いします。
昨日はボランティアにきていただいた方のご招待で、八代のご自宅へ。
バーベキューでおもてなししていただきました。
夕暮れの空も味があり、昨日は風が涼しくて気持ちの良い夕方でした。
バーベキューの終わり頃に、サプライズの花火が上がって急いで撮ってみましたが(笑)
回顧録です。
7月30日ボランティア団体愛・知・人の赤池博美氏が愛知へ帰って行かれました。
被災してすぐに芦北へ来られて、主に佐敷の本町、上町。新町地区で活動されていらっしゃいました。
最初は県外からのボランティアという事で、見る目が違ったようですが、ひと月近くの活動で、地元の人たちが壮行会を行われました。
沢山の地元の方々と、拠点を提供された松下不動産の森下弘美さん、あとを引き継がれる九州仁の中村隆則さん達で見送られました。
ちなみにカメラ取材はNHKさんでした。