去年の5月末に撮影した肥薩おれんじ鉄道、上田浦駅~御立岬公園駅間のトンネルを入れた写真です。
映画「かぞくいろ」で、有村架純さんが子役の子供と阿久根に帰るシーンの肥薩おれんじ鉄道の車窓が、ここを通っていました。
肥薩おれんじ鉄道に乗っても、1番好きな区間です。
数年前には、フットパスでグランプリを獲得されたコースにもなっています。
ここまでは、別邸わんこ日和からだと30分余りかかりますが、芦北の好きな場所の一つです。
この日はちょうど水俣市のJNCのラッピング列車が通ってくれました。
去年の5月末に撮影した肥薩おれんじ鉄道、上田浦駅~御立岬公園駅間のトンネルを入れた写真です。
映画「かぞくいろ」で、有村架純さんが子役の子供と阿久根に帰るシーンの肥薩おれんじ鉄道の車窓が、ここを通っていました。
肥薩おれんじ鉄道に乗っても、1番好きな区間です。
数年前には、フットパスでグランプリを獲得されたコースにもなっています。
ここまでは、別邸わんこ日和からだと30分余りかかりますが、芦北の好きな場所の一つです。
この日はちょうど水俣市のJNCのラッピング列車が通ってくれました。
昨日九州北部地方が梅雨入りしました。
芦北に居る時は、九州南部地方だと思っているのですが、今は熊本市にいますので、九州北部地方かなぁと思っております。
現在は止んでいますが、明け方は雨が降っていました。
何もしないままに季節が変わっていく様を、病室の窓より眺めるばかりです。
別邸わんこ日和を守ってくれている女将をはじめ、常務やスタッフさん達に感謝をしながら。
入院して50日目になりました。
我が家には、黒猫グレちゃん女の子と、トイプードルのノアール君男の子がいます。
グレちゃんは私の部屋で、日向ぼっこしたり、かくれんぼしたりしてくれます。
ノアール君は、足の調子が悪くなる前は、一緒に散歩する相棒でした。
別邸わんこ日和を開業して、足の調子が悪かったので、最近は散歩も出来ずにいました。
仕事が一段落して、我が家のお風呂に入りに帰って来ると、ここぞとばかりに、構ってとアピールしてくれていました。
ついつい構うと、時間の経つのも忘れて椅子に一緒に座って寝込む事さえありました。
今日の画像は、散歩に行っていた頃の写真で、満足して落ち着いている時です。
この視線がレーザービームの様に、私の心を鷲掴みにします。
ノアール君に逢いたいと、しみじみ想う今日この頃です。
昨日、知り合いから佐敷川から5月の気持ち良い風が吹いていたと、佐敷川の画像を頂きました。
私が入院して長く佐敷を離れているので、プレゼントして貰いました。
せっかく頂いた画像なので、ブログに使わせて頂くことにしました。
佐敷川は水害の後、矢板工事がなされ、うなぎや手長川海老などは減っていくんだろうなあと、少しの寂しさを感じながら、住民が安心して生活する事の大切さを理解して、良い方に改善されているんだと思います。
子供の頃は石を投げて、成長して向こう岸に届く様になって投げるのをやめました。
夏前はうなぎを釣ったり、捕まえたり、泳いで溺れそうになったり、沢山の想い出のある景色ですし、大人になってからは、カワセミがいて、ふぐやエイやスズキが上って来る川として、慣れ親しんだ景色です。
そんな佐敷川は愛着しかない景色です。
少し上流になりますが、朝の散歩の時の朝焼けの佐敷川の景色も、追加して載せます。
1年前の夕方、相棒トイプードルのノアール君と夕方の散歩に海浦へ行った際に撮影しました。
ここの岩に鳥の様なものを乗せてあります。
たまたまお訊ねして、判明しました。
「鳶鴉図」に見立てセメントで造られたものだそうです。
私の大好きな肥薩おれんじ鉄道海浦駅です。
ハイ、去年の今頃撮影しました。
今日の画像は、海浦駅の上を通る広域農道からの撮影です。
不知火海のグラデーションと、肥薩おれんじ鉄道の列車のコラボが撮りたくて、この時間帯になりました。
ちょうど踏切もあって、とても好きな構図です。
歩いていらっしゃる方も入れてみました。
おはようございます。
つい今しがた熊本市の金峰山上空に、雲龍が出ていました。
たまに見かける事はあっても、高速道路を走行中とかは撮影出来ません。
今日はご縁を頂き、撮影させて頂きました。
私の中では、雲龍に見えます。
見られて、違うよって感じられる方もいらっしゃると思いますが、私は今日のご縁に感謝します。
今日は、別邸わんこ日和にとって大切な日です。
良き日にしようと、思います。
今日の画像は、2021年5月23日撮影の肥薩おれんじ鉄道海浦駅です。
夕方時間帯を見計らって、撮影しに行ってました。
ここはとても好きな駅で、停車した列車の車窓からの絶景も良いのですが、この日は、夕陽とのコラボを撮影しました。
早く芦北に帰りたいのですが、今日から漸く右足に体重を10Kかける事が出来ます。
車椅子生活42日目になりました。
時間がまだまだ掛かります。
今日の画像は入院前にブログ更新用に撮影したものです。
うたせ船の漁をされる漁師さんも年々減っていって、船の数も減ってきました。
小学校のお別れ遠足で、鶴木山まで歩いて来る時にうたせ船を見て「海賊船だー!」と言っていました。
あれから50年も経ってしまいました(笑)
芦北を17年離れて帰って来ると、芦北のいろんな景色が好きになっていました。
またブログを始めて16年余り、ブログを更新することで、見えてきた光景がありました。
これからも、別邸わんこ日和ブログとして、更新していきますのでよろしくお願い申し上げます。