法事のお客様を迎えに行くために、マイクロバスが通れるか確認のために、
瀬戸石ダムまで行ってきました。
しかし瀬戸石ダムは、4t以上は通行禁止で坂本村の橋から入れるか行ってみました。
国道219号線を通るのは10数年ぶりでしたので、
見える景色も新鮮なのですが、あらためて芦北町の広さを痛感しました。
瀬戸石ダムまで行ってきました。
しかし瀬戸石ダムは、4t以上は通行禁止で坂本村の橋から入れるか行ってみました。
国道219号線を通るのは10数年ぶりでしたので、
見える景色も新鮮なのですが、あらためて芦北町の広さを痛感しました。
旧薩摩街道沿いに建つ看板が野坂屋旅館のイメージを作るようになりました。
看板の横には、数十年前に植えられた木(すみません名前を知りません)が実をつけ、
その横にもアオキが茂り、季節によって水仙や、イワツツジ、アイリス、おしろい花などの花が咲きます。
夜は足元を照らすライトが照らし、玄関の壺に活けたお花がお客様をお迎えします。
看板の横には、数十年前に植えられた木(すみません名前を知りません)が実をつけ、
その横にもアオキが茂り、季節によって水仙や、イワツツジ、アイリス、おしろい花などの花が咲きます。
夜は足元を照らすライトが照らし、玄関の壺に活けたお花がお客様をお迎えします。
先日熊本のホテルキャッスルでお祝いがありまして、行ってきました。
夜の熊本城はライトアップされていてとても綺麗でした。
帰りは新八代まで、新幹線で帰ってきました。
熊本駅から、新八代まで所要時間11分です。
夜の熊本城はライトアップされていてとても綺麗でした。
帰りは新八代まで、新幹線で帰ってきました。
熊本駅から、新八代まで所要時間11分です。
先日朝6時半頃、仕入れの帰りに通りかかると佐敷川河口に架かる芦北大橋が
水面に映っている光景と出逢いました。
少し先でUターンして撮影しました。
後日師匠に見てもらうと、角度を変えて写すように言われ
また今度は夜に写しに行ってみました。
水面に映っている光景と出逢いました。
少し先でUターンして撮影しました。
後日師匠に見てもらうと、角度を変えて写すように言われ
また今度は夜に写しに行ってみました。
19日は小中学生の空手の大会が芦北のスカイドームで行われました。
野坂屋旅館にも長崎の佐世保の尚武館さんと同じく長崎の西北道場の方々にお泊りいただきました。
アメリカからの参加もあり、たくさんの選手が出場されました。
野坂屋旅館にも長崎の佐世保の尚武館さんと同じく長崎の西北道場の方々にお泊りいただきました。
アメリカからの参加もあり、たくさんの選手が出場されました。