野坂屋旅館

自然の豊かな小さな町で、不知火海で獲れた天然の美味しいお魚をメインに、四季折々のお料理をお客様にお出しします。

練習を観に行ってきました。

2011-10-21 17:29:18 | Weblog







































今回は言葉はいらないでしょう。

更新が遅くなってすみませんでした。
早朝から、用事が重なり今になってしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋空

2011-10-20 11:53:09 | Weblog
早めに仕入れに行くと、綺麗な朝日が出て、秋の空ととてもマッチしていました。










それに秋空に、龍の顔にも見えそうな雲が気持ち良さそうに浮かんでいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続歓迎会

2011-10-19 06:52:11 | Weblog










芦北町長の挨拶から、熊本県議、熊本県相撲協会会長村上寅美氏、
鏡割り、3本締めまで、あとは記念撮影会になっていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歓迎 尾上部屋 大関把瑠都関

2011-10-18 11:57:48 | Weblog
昨日から尾上部屋のお相撲さんが、芦北で合宿をされています。
















昨日は歓迎会が行われて、野坂屋からも鉢盛りをご注文いただきました。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝焼け

2011-10-17 10:07:43 | Weblog
今朝は綺麗な朝焼けでした。

朝焼けの時間は、ほんの数分です。
ちょうど出会うと儲かったような気持ちになります。





佐敷の町って小さいので両側山だし、平地が少ないのです。
それでもこの景色が懐かしくて、大好きなのです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灯りアート in 桝屋

2011-10-16 08:33:17 | Weblog















昨日は薩摩街道佐敷宿交流館 桝屋で灯りアートが行われました。
昨日はちょうど夕方まで雨が降ったので、残念ながら人が少し少なかったように思います。

ジャズのコンサートがあって、皆さんお酒などを飲みながら楽しまれていました。

私は残念ながら、撮影だけでした。

野坂屋旅館でも、割籠弁当を作らせていただきました。

販売価格が500円でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唄人羽(うたいびとはね)

2011-10-15 09:14:48 | Weblog
先週の土曜日に母校の同窓会へ行った際に、たまたま遭遇した路上ライブです。

ツタヤ三年坂側で、5時から路上ライブのアナウンスを聞き、歌を聴かせていただきに行ってきました。

若い世代のお客さんでは、涙を流しながら聴かれている方もいらっしゃって、
かなり盛り上がっていました。





















今日のお造り




最近烏賊がまだ小さいので、逆に海苔を巻いて、鳴門にしてお出ししました。
あとは、平目、太刀魚、鮪です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯前町 湯楽里(ゆらり)

2011-10-14 09:58:42 | Weblog
先日球磨郡湯前町にある温泉施設にお迎えに行きました。

職員さんの日帰り宴会でご利用いただきました。









複合してオートキャンプ場や、グランドゴルフ、パターゴルフ、テントのキャンプ場など
色んな施設があります。







帰りは夕方になり、山の日暮れを楽しみながら帰りました。

人吉盆地の夕暮れも味がありますねえ。
海と違った趣を感じました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のおれんじ鉄道

2011-10-13 11:53:41 | Weblog



自分ではてっちゃんだと最近気付いて来ました。

見かけない車両を見るとわくわくします。

おもわずシャッターを押す自分がいます。

先日肥薩おれんじ鉄道の車両を全部違うラッピング電車にすればと提案しましたが、
残念ながら却下されましたが、意外と面白いと思っています。

まだあきらめずに、機会があれば提案したいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリストファミリーコンペ

2011-10-12 10:26:36 | Weblog



10日には同窓生や、父母会、旧父母会の方々のゴルフコンペがありました。

珍しく10日は時間がとれたので、私も参加させていただきました。

初めて同級生とラウンドしてとても良い思い出になりました。


2枚目の画像は、私の一つ上の先輩方です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする