同じ日の同じ佐敷城跡にて。
明治時代に奉納された石仏を車道に並べてあります。
四国の八十八か所巡りを佐敷城跡だけで出来るように奉納されていました。
なかなか日の目を浴びない石仏を町の方々が車道に並べてあります。
朝の優しい陽射しでした。
昨日の朝は冷え込んで毛嵐が出ました。
朝食を作り終わって頃に、知り合いの漁師さんが電話で、「毛嵐が出てるよ。」って教えていただきました。
さっそくカメラを持って仕入れに。
多くは無かったのですが、今期初の毛嵐風景です。
昨日はテレビ番組「嵐にしやがれ」の撮影がありました。
タレントさんはいらっしゃいませんでしたが、番組ではV6no岡田准一さんが食べられる太刀魚の竹巻を作らさせていただきました。
ご記憶にあられる方もいらっしゃると思いますが、以前満天青空レストランで作ったものです。
一昨日依頼があって、昨日撮影という日程だったので、一昨日は竹を分けていただき竹巻用の竹を作る作業をしました。
お天気は曇り空で、暑くもなく無事に終了しました。
放送は11月後半か、12月初めだそうです。
また日程が決まりましたら、報告いたします。
終了後にはスタッフの方々に、太刀魚のお刺身やお寿司を作って食べていただきました。