昨日はお客様の送迎の帰りに田浦にある赤松館へ寄って来ました。
雨が降っていたのですが、赤松間の松本さんと庭を歩き、解説していただき写真を撮って来ました。
雨ならではの画を撮りたいと思いました。
昨日はお客様の送迎の帰りに田浦にある赤松館へ寄って来ました。
雨が降っていたのですが、赤松間の松本さんと庭を歩き、解説していただき写真を撮って来ました。
雨ならではの画を撮りたいと思いました。
今日はブログの更新が遅くなりました。
仕事に追われてしまいました。
せっかくなので、今夜のお造りをアップします。
オコゼの姿盛りに鯒、烏賊、足赤海老、太刀魚、蛸を盛り込みました。
昨日は育児園すくすくさんにて、兵庫県姫路市からおこしの民族歌舞団花こまさんの公演を見せていただきました。
昨日の朝のお見送りの時に、お客様をお迎えに来られた方から、「10時からすくすくさんでご披露されるので、見にこないかと。」とお誘いを受けました。
せっかくなので、お泊りになられたお客様でもあり、ブログネタにもさせていただこうと行って来ました。
民族歌舞団花こまさんは、沖縄から北海道まで公演されるとの事。
本当に素晴らしい公演でした。
人形劇のあとは、人形と子供たちとハイタッチで接する機会を作られていました。
琴の演奏での歌もありました。
ソーラン節の歌と踊りも。
南京玉すだれ。
獅子舞。
子供たちは、獅子舞の迫力にタジタジ。
それでもおっかなびっくりしながら、頭を噛んでもらっていました。
とても素晴らしい公演でした。
先日の送迎の時に通った道沿いの沢沿いの景色です。
椿の花が1輪、凛と咲いていました。
後ろに輝く沢を入れてみました。
また下って行くと、沢にブランコが架けてありました。
その景色にほのぼのした気持ちになりました。
昨日法事の送迎で通った時に、お客様に伺ったお話で、ここのお宅にかけていたスズメバチの巣。
家の軒先にネットに入れて下げてありました。
昨日は撮り忘れて、今日も大野へ法事の送迎へ。
ちょっとだけ早めに出て撮って来ました。
もちろん此処のお宅に許可をいただきました。
直径60cmくらいのスズメバチの巣でした。
昨日、お泊りいただいた熊本市の武蔵ミニバスケットクラブ尾7の方々にお泊りいただきました。
野坂屋旅館恒例集合写真をお願いして撮らせていただきました。
明日は水俣で試合だそうです。
皆様方のご健闘を祈念いたします。